【DDR】バーの押し引きによる姿勢制御

バーを持つことで上半身が安定しますが、だんだん体がバー側に傾いていき窮屈になるため不安定なフォームになっている人を見ます。これは、バーはただ掴んで安定させる認識のみだからだと考えます。バーを持つ腕の曲げ具合を変えたり、バーを押したり引いたりすることでも姿勢の制御を行えます。

腕の曲げ具合

腕は基本的には自然に伸ばした位を維持で良いと思います。ですが

  • ひねりが連続する場合

  • 下パネルがらみが多い

場合は腕を曲げることでバー側に体を傾けることで姿勢を崩しにくくできます。逆の場合は腕を伸ばすことで姿勢を崩しにくくできます。

バーの押し引き

腕の曲げ具合で姿勢を制御できると思ったかもしれませんが、このゲームには同時押し(ジャンプ)があります。

  • 下含み同時の次に上含み同時、または逆

  • 左右同時からの上下同時、または逆

の場合、足の移動距離が大きいです。足が移動するということは、上半身も移動する。そのため、上半身の位置がこの配置の前よりも少しずれている可能性があります。だから踏みにくくなる。

上に移動するときはバーを押す、下に移動するときはバーを引くといった動きを身に着けると同時が踏みやすくなるでしょう。

(ダブルプレーにおいては、足を浮かせてバーの押し引きで足を大きく移動させるというテクニックもあります。)

BPMの速さや踏み込み具合に合わせて、バーをつかむのに込める力を変えてみても踏みやすくなるかもしれません。これは個人差なので、自分でベストフォームを見つけていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?