【DDR】反発をもらうも吸収するも膝

踏んだ時に反発をもらうためにはパネルを踏む直前に足が伸びているのが良いと以前述べました。また、単発の時など、止まるためには強く踏むと述べました。これら2つは、言い方を変えると膝が伸びているか、膝が曲がっているかの違いです。

膝が伸びている=足が伸びている状態です。この状態では反発を利用できるため発狂譜面に強くなります。その分精度は少し落ちることになります。

強く踏むというのは、その分体重が乗る、つまり膝が曲がった状態で踏むということです。この踏み方は精度が上がりますが、単純に疲れます。この踏み方で発狂を踏めるのが理想ではありますが、体力との戦いになります。

つまり、膝の伸ばし具合によってもらえる反発が変わり、それによって消費する体力が変わります。体力消費と精度のバランスを考えながら、膝の伸ばし具合を変えるとよいでしょう。

曲の全体を通して膝の伸ばし具合を一定にする必要はなく、一部だけ膝の伸ばし具合を変更し、踏みやすくするのも有効でしょう。膝の使い方を考えてみるのはいかがでしょうか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?