マガジンのカバー画像

Steam関連記事

20
使い方やオススメソフトなど
運営しているクリエイター

#PCゲーム

色々変化してきた…?

キュレーターを始めてはや2年半 もうそんなに時間がたってしまったのか… という感想や備忘録みたいな物を残しておこうという 雑記的ななにか。 私のキュレーター 「3D酔いしちゃうけどゲームがしたい!」は プレイしたゲームにフォーカスして 毎日の紹介をTwitter(X)で 更に去年秋から週刊で動画をUPしだしました Q、ぶっちゃけファン増えた? A、わかんない! 生放送や実況をするわけではないので 動画を録画、Voicevoxで声を入れ編集して 投稿して…とやってきました

半年が経ちました

キュレーターを始めて先月の15日に半年たちました! フォローしていただいた人数も増えてきて本当にありがたいです (500人超えるとは思っていませんでした) ( ु •̆ω​•̆ )ुよ~くみたら誤字ってるやん…! 自分のキュレーターの名前間違えるんかーい とはいえまぁここまで毎日毎日やったな~という気持ちと これからも頑張りたいな、という気持ちがモリモリしてます その後も毎日3本づつぐらいゲームをプレイしてから 紹介し続けることが出来ています 協力してくれるお友達だ

買っちゃいけないSteamゲーム

久々にnoteにまとめてみようと思いました これだけは買っちゃいけねぇ!っていうゲーム いやもといゲー無。 Steamキュレーターでも追っかけているのですが 所持しないとレビューが書けない(ホント)なので 買っちゃいけないぞ!って奴をピックアップ HIDDENシリーズこの4つは確実にダメです 2つ所持しているのでレビューを書きましたが 開発、パブリッシャー、ゲーム名が全部同じのHIDDEN系は 警戒した方がいいです ゲー無で1010円程度の定価、最初のスタ

ビジュアルノベルゲームのオススメ

みなさ~ん!Steamホリセエンジョイしてますか? 今回は前回のタワーディフェンスに引き続き ビジュアルノベルゲームのオススメを! よければ参考にしてください ※価格は2021年ウインターセール中の物です 594円 おいおいおい!クオリティに対して安すぎでしょ 謎解きやキャラクター間で行われるザッピングシステムが特徴 今は無き渋谷GIGOも見れる! 2000年中盤の渋谷の街並みも懐かしい 1000円 非常に美麗なグラフィックと重いお話、綺麗な音楽のノベルゲーム 女性向け

タワーディフェンス好きはこれを買え!

Steamで大型セール中ですね…その中でも押し寄せる敵を 様々な方法で倒すジャンル、タワーディフェンスが好きな人に 私がプレイ済みのオススメタイトルを紹介します! 300円ちょいで買えるおさるタワーディフェンス ガバガバだけど日本語もある デイリーやらウィークリーがあるのでそのシステムで好き嫌いが分かれそう ゲーム内課金有 196円と380円で敵を罠にかけ放題!なゲーム 日本語対応 プレイしていればクリアまでで実績も取り切れる系 499円と699円(有志日本語化MODあ

2021年に遊んだ面白いゲーム

個人的な感想ばかりになると思いますが 今年崩したゲームをぼちぼち書いていきます 買って積んで置いたりした物を今年崩した…という物も含みます コープスパーティーやった事なかったんですよ 超有名なんですが、とりあえず真EDまではクリアしてます シリーズに触れたことがないよ~って人にならオススメしたい 声優さんも実力のある人ばかりなので そちらに興味ある人にも是非 5月ぐらいのセールで安くなってた所を捕獲した記憶 スマホ版も同期できそうなんだけど どっちもパッケ買わないといけな

アニメ好きが紹介するオススメゲーム!

今回はアニメ好き!な人用の内容になっています アニメ絵と言うジャンルだと広すぎるので リアルにアニメと連動、もしくは関わりのあるゲームを紹介します ロボットアニメ 知らない人はいないだろうけど スーパーロボット大戦シリーズが出ています 30周年という事で色々なアニメから参戦しており ロボアニメ好きならこれだけでお腹いっぱいになるまで遊べると思います ファンタジー系 ロードス島戦記のディードリットが主人公のアクションゲームです 元々はTRPGでしたがアニメ化