見出し画像

1.27

社員訪問
インターン
課題✖️3
電車でIパス

食べたものは
キムチ鍋
チーズケーキ
いなり寿司✖️3
さつまいも
きんぴらごぼう

おもしろかったのは自分でツアー行程考えて、かつ、それに行ったていで紀行文を書く課題
期限待ち合わなくて10分程でこれ書いて私天才かなって思ったけど読み返したらただの感想文だった。

私はグリーンランドへ旅立った。
就活(ES、面接練習、社員訪問、お礼メール、インターン、マイページ作成)、ITパスポートの勉強(なんのためにこんなに頑張ってるの?)、学校課題(何個か出し忘れた)、ゼミ(書けない)、部活というやることが多すぎて何もかもやめたい毎日。時間は作るものって言われてもこんだけ睡眠削ってるのにあとどうやって作れっていうの!口を開けば愚痴しか出てこない。これ相当参ってるなと自分で思う。このまま頭になにかある中で就活や大事なことを考えていて良いのだろうか?現実から逃げるように、オーロラ 見たいと検索窓に入れた。私は旅において、①新たな経験、②人との出会いとの2つを重視している。だから、観光地をなんとなく回って写真撮ってすぐに移動なんて絶対いや。結局少し高いけどいろんなことを体験できそうな「魅惑のオーロラの旅 in グリーンランド」を選んだ。環境問題に関心あるし、とても良いツアーを見つけたと思う。最短の日程を申し込んだ。出発まであと9日。
 
ついた。
犬ぞりってかわいいねとかやったらいけないんだ。ペットじゃないんだね。一緒に写真取ったけど私より大きい
国立公園広大過ぎ、自分ってほんとにちっぽけでそんな何をうだうだ考えてたんだろうって何百回も思った。
クルージングで自撮りしてたら友達できた。うまく撮ってくれたけど顔が盛れなかった。でも運良く鯨の親子見れて涙出た。
語彙力がない→本読みたい→この気持ちを表現したいってなってた。現地のオーロラグッツ(ポストカード、ノートとか)すごい買った。瞼の裏この風景に出来たらなって思った。
 
結果ほんとに行ってよかった。


 (フィクションです(^ ^))
今からお風呂、明日もいい日になるといいな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?