見出し画像

1.28

海鮮丼→眉サロン→散歩→美術館→お好み焼き&もんじゃ→散歩→ミルクティー→企業セミナー→メール整理

これ時間ないって言いまくってる就活生の一日なんです、🧚

美術館以降は2人で行動してた。
この人は、いつも会うと的確に性格当てる、なんかこわいって思っちゃう反面、就活に役立つわって感じる
前は様式美を気にするねって言われて、すごい納得
今日はわがままっぽいけど意外に自分の意見言えないでしょだって
今まで累計10時間も過ごしてないのにこんなことよく分かるね
今日参考にしたいなと思ったのは2つ
①要領が良い・悪いは、先のことをどれだけ考えられてるか
考えられてると、ミスして急遽新たに考えるっていう工程がなくなる
②咄嗟に考えること弱いねって
だから慣れてないと緊張して上手く出来ないんだなって思った
そして別の話してる時〜〜やめようかなって言ったら、慣れてないからこそやりなって。これだ、やっぱりわたし逃げ癖があるって気づいた。もーーーー、これだけは就活中に絶対直したい


話変わるけど人といる時あくびする人ってなんだろうっていつも思っちゃう、あくびされたことないのかな??

もうちょい作業して寝ます
先のこと考え、逃げずに行動するぞ、おやすみなさい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?