子宮頸部レーザー円錐切除術をした話1

2020年9月3日

「子宮頸がんの検査受けたほうがいいで」

ちょうど婦人科に薬をもらいにいた時に

友人からのすすめもあって受けてみることにした

検査はブラシで細胞を少し削り取るみたいな感じらしい

痛みは全然感じなかった

1週間くらいで結果がわかるので期日くらいに電話した

「ちょっと話聞きにきてください」

2020年9月24日

なかなか予約が取れなくてかなり期間があいてしまったものの受診

「ASC-H=HSILを除外できない異型扁平上皮細胞

HSILを強く疑わせる扁平上皮系異型細胞が見られます」

という細胞学的所見でした

かかりつけの婦人科では精密検査(コルポ診)ができないので大きい病院の産婦人科を紹介してもらった

その場で予約を取ってもらいこの日は帰宅

2020年10月5日

初めての総合病院でオドオドしながら予約の時間に

身長体重BMI血圧を測って診察へ

コルポ診は3-4か所細胞を切り取って採取

細胞を更に詳しく検査する

痛みはつまようじで刺されてるようなチクッとする程度

終わった後は少しだけ生理痛のような鈍痛があった

この日は検査だけで仕事へ

続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?