見出し画像

ニンジャスレイヤーTRPGソロシナリオ【しまわれたニンジャ】

はじめに

このシナリオは「ニンジャスレイヤーTRPG」第2版の所属を問わない1人(ソロ)向けのシナリオです。
当社比短めのシナリオとなっており、ちょっと探索してニンジャと戦闘して終わりというさっくりとした内容になります。

導入

あなたはどこか狭い空間で目が冷めた。
体を動かせないほどにその空間は窮屈で、どこかひんやりとした空気が漂ってくる。
やがてあなたのニンジャ視力が暗闇に慣れてくるとそこは洞窟の中というのが把握できた。
しかしなぜ自分はこんなところに閉じ込められているのか?
あなたが思い出せるのは『ニンジャはしまっちゃおうねぇ』と言いながら自分の肩に手をかけてきた、ピンクで二足歩行の豹のニンジャアニマルの姿だけ。
ともかくここを脱出しなければ、あなたは洞窟の中を見渡すのであった。

閉じ込められていた場所

ざっと周辺を調べた感じ、ここは洞窟の中の小部屋のような場所らしい。
耳をすませば、不自然に立ちはだかる岩肌から風と水の流れる音がかすかに聞こえてくる。
あのピンクの豹のニンジャアニマルが岩で塞いだのか?ともかくこの岩の向こうへ行かなければ。
【カラテ】HARD判定であなたのニンジャ筋力を生かして岩を破壊するか退かす、もしくはカラテミサイルやカトン・ジツ、ヘンゲヨーカイ・ジツなどの攻撃性の【ジツ】NORMAL判定で岩をどうにかしよう。
成功した場合は岩をどうにかして先へ進めるが、失敗した場合は自分のブザマさを恥じいて【精神力】1のダメージを受け、成功するまで判定を行う。
なお、このダメージはジツを使用して失敗した場合も同様に受けるものとする。

もしここであなたのニンジャの【精神力】が0となり、回復アイテムも所持していない場合、あなたのニンジャは精根尽き果てて倒れ、餓死するのを待つだけになってしまうだろう(ゲームオーバー、キャラロスト)。

洞窟の中

あなたが岩をどうにかして抜けた先には、あからさまに人が一人入るような壺がところ狭しと置かれている。
何が入っているかは想像に難くないが、ニンジャ嗅覚力が肉が腐ったような臭いや刺激臭を嗅ぎ取った。
気味の悪さを感じながらも、あなたは偶然目に止まった壺を調べてみようと蓋を開ける。
そこに入っていたのは……おお、ナムアミダブツ!ナムアミダブツ!謎の液体に漬けられ、体がドロドロに溶けてもはや骨しか残っていないニンジャの死体だ!しかし、ニンジャは死ぬと爆発四散して死体が残らないというのをあなたは知っていた。
ここで【ニューロン】U-HARD判定だ、もし『◉知識:古代ニンジャ文明』を持っている場合は判定ダイスを+2すること。
成功した場合、あなたはぼんやりとニンジャからエネルギーを吸収し、その際に溢れたエネルギーでニンジャの肉体を溶かして殺してしまう液体があるというのを思い出す。
しかし、それは一部のニンジャクランの間で敵対するニンジャクランのニンジャを拷問処刑するための道具で、その製法は失伝のはずだ。
もし、未だにそれを作ることができるニンジャが居たならばそれはあなたでは絶対太刀打ちできないリアルニンジャ
そうとなれば、リアルニンジャが居ない間に逃げ出さなければならない。
もし逃げ出したのがバレたら、あなたもこの壺の中のニンジャと同じ運命を辿ることになるだろう。
あなたは洞窟の中から脱出しようとするが、どこに向かえばいいのか分からない。
あなたのニンジャ持久力を信じてひたすら歩き回るか、ニンジャ第六感に頼って出口を見つけるかのいずれの手段で脱出しなければ。

ニンジャ持久力を信じてひたすら歩き回る
【ワザマエ】U-HARD判定、失敗する度【体力】-2

ニンジャ第六感に頼って出口を見つける
【ニューロン】U-HARD判定、『◉知識:山岳エリア』を持っている場合は判定ダイス+2

成功した場合、あなたは無事に洞窟の出入り口を発見できる。

リアルニンジャ、登場

あなたはどうにか洞窟の出入り口を発見した。
外から陽の光が差し込んで眩しい。
こんな場所とはおさらばだとあなたが思った次の瞬間。

「おやおやおや、逃げ出しちゃうような悪い子はもう一度しまっちゃおうねぇ」

あなたの背後から声がする。
恐る恐る振り返れば、そこには二足歩行のピンクの豹のニンジャアニマル!

「ドーモ、フウイン・ニンジャ……またの名をフォーアラードゥングです」

ピンクの豹のニンジャアニマルがあなたにアイサツをする。
まともに戦ったところで、簡単に蹂躙されることは火を見るよりも明らか。
ともかく逃げなければ!

フォーアラードゥングから逃げるためには、壺しまい攻撃を3回回避しなければならない。
ただし、成功・失敗を問わず回避難易度はEASY→NORMAL→HARD→U-HARD→U-HARD2→U-HARD3というように上がっていき、失敗した場合あなたはフォーアラードゥングに壺の中へしまわれそうになり、中に満たされた液体にカラテを吸収されるような感覚を覚えて【体力】1のダメージを受ける。
もちろんここで【体力】0以下となった場合、あなたのニンジャはモンドムヨーで壺にしまわれて溶かされ、骨になってしまうだろう。(ゲームオーバー、キャラロスト)

フォーアラードゥングからの攻撃を3回避けると、一瞬の隙が生まれて振りほどき、今度こそ逃げ出すことに成功するが、まだ油断はならない。
相手はリアルニンジャだ、わざと隙を作ってあなたを逃したのかもしれないのだから。
しかしフォーアラードゥングはにこやかに逃げていくあなたを見送るだけで、もう追跡してくることはなかった。

「次は絶対、しまっちゃうからねぇ」

もう姿が見えなくなったところで、あなたの耳にフォーアラードゥングのそんな一言が入った。
もう今日のことは忘れてしまおう、あなたがそう心に決めてネオサイタマへ帰ったのもつかの間。
差出人不明のオリガミ・メールと【万札】15相当のコーベインがあなたの元へと届く。
オリガミ・メールには「私から逃げ切れた事への報酬だよ、でも次は絶対しまうからねぇ」とだけ書かれていたが、あなたはこの送り主が誰なのかを察し、身震いするのだった。

【万札】15【余暇】4獲得

◆忍◆ニンジャ名鑑#???【フォーアラードゥング】◆卓◆
シノビ・ニンジャクランのような隠密性を備え、気配を完全に殺したまま敵に接近して捕まえた上で自身のカラテエネルギーで生成した壺にしまい、中に満たされた独自の研究の末に生み出したカラテを吸収し、その余剰エネルギーでニンジャを爆発四散させずに溶かすドクに漬けて殺すシマイ・ジツを使うリアルニンジャ、フウイン・ニンジャ本人。
なお、ドクが吸収したカラテはフォーアラードゥング本人に還元される。
一見すると二足歩行の豹のような姿をしているため、ニンジャアニマルと間違えられるがそうではない。
だが、なぜそのような姿をしているのかは謎に包まれている。

利用規約

この記事に含まれる自作データは非商用の場合に限り、セッション中に利用したり、自作シナリオ、自作記事へ流用することができる。ただし当シナリオのデータを流用して作成したものを公開する場合、可能な限りこの記事を引用元として明記することが望ましい。「ダイハードテイルズ」公式以外による無断の商用利用は一部の例外を除いて原則不可。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?