見出し画像

ニンジャスレイヤーTRPGソロシナリオ【沈みゆく客船からの脱出】

はじめに

このシナリオは「ニンジャスレイヤーTRPG」第2版の所属やを問わない1人(ソロ)向けのシナリオとなっています。
モータルでもプレイ可能ですが、ニンジャで挑むよりも難易度は高くなることが前提になります。

導入

あなたは今、ヨコハマ港を出港して途中キョート共和国とネオハカタを経由し、オキナワへ向かうオムラ造船の最新鋭豪華客船『トクガワ・リザレクション』号の処女航海に出ている。
なぜあなたが乗船しているのか?
それはたまたまオキナワ行きの豪華客船旅行の懸賞などに当たったのかもしれないし、はたまたあなたはソウカイヤ・ザイバツ・アマクダリのいずれかの組織に所属するニンジャで、要人警護もしくはこの船に乗っている敵対勢力を殺すために派遣されたデリバリーアサシン。

そうでなければ、あなたはオムラ重工業所属の企業ニンジャで船の警備を命じられたか、この船のクルーとして乗り込んでいる、あるいは何らかの方法で不正に乗船してオキナワ高跳びを目論んでいるのかもしれない。

どちらにせよ、船は順調にキョート共和国、ネオハカタを経由して最終目的地であるオキナワへ向けて順調に航海をしていた―――までは良かった。
あと2日でオキナワへ到着するというある日の夜、突如船体が激しく揺れ、船内はパニック状態に。
あなたが覚えている記憶はそこまでだ。

次に目覚めた時、あなたは船底部の貨物室で倒れていた。
何があって自分がここで倒れていたのかは分からない。
体を起こして辺りを見渡すと、貨物室内に海水が入ってきている。
もしやこの船はじき沈むのではないか?そう思ったあなたは本来の目的を破棄して船から脱出するために体を起こし、まずは貨物室から出ることにした。

貨物室

様々な荷物が置かれているが、全てオキナワへ運ばれるものだったのだろうか?
どちらにせよ目ぼしいものはなく、荷物の殆どが海水に浸かって使い物にならない。
あなたは少し船が傾いているような感覚を覚えながらも、貨物室から出るための出入り口を探す。
やがて出入り口を見つけたが、その扉は水がこれ以上侵入することを防ぐ頑丈な扉で固く閉ざされており、簡単に開く様子はない。だが開けられなければこの船と最期を共にするだけだ。
無理矢理にでも開けるしかない。
【カラテ】HARD判定で扉をどうにかこじ開けよう。
成功すれば扉を開ける事ができる、とりあえず甲板へ出ることを目指すべきだ。

船底区画通路

貨物室から脱出したあなたは、左右を見渡す。
誰もいない上に、何も聞こえない。
聞こえるとすれば、船体が軋むような音だけだ。
とにかく甲板を目指さなければならないのは確かだが、ここまで人の気配がないのもおかしな話。
そもそも、この船は何故大きく揺れたのだろう?謎が残る。
だが、先程から何かに見られているような気配が消えないのも気になる。
【ニューロン】U-HARD判定に成功すると、それはダクトの中だったりあなたの背後から感じる事ができるだろう。
失敗した場合は常にその気配が近くに居るが、どこからするかまでは特定できない。

さて、あなたはようやく上の階層へと上る階段を発見して上っていくだろう。
一般乗船客が入ってこない区画のため、階段の作りは無機質な作り。
階段を上りきって次の区画への扉を開こうとした次の瞬間!

「シューッ!」
人一人を簡単に丸呑みにできるであろう大きさのワームが今上ってきた階段の下から現れ、あなたを食わんとしている!
こんなのは今まで居なかったのにどこに潜んでいたというのだ!?
ともかくこのワームをどうにかしてやり過ごさなければならない!
ここでなんでも良いので【攻撃判定】NORML(モータルの場合はHARD)を行い、成功すればワームを撃退して上の区画へ行くことができるが、失敗すればあなたはワームに呑まれてしまう。
もし呑まれてしまった場合は【カラテ】U-HARD判定で脱出を試みる事ができるが、失敗する度に何かを吸われて【体力】1d2のダメージを受ける。
【体力】が0となった場合、あなたのキャラクターは爆発四散(死亡)し、ワームの養分となるだろう(ゲームオーバー、キャラロスト)。

客室区画

船艇区画の上は客室区画のようだ。
もちろんここにも人の気配はなく、客室の扉はどこも開け放たれており、荷物が散乱している。
先程出てきたワームのことも気になるが、今は脱出を優先しなければ。
それに先程よりも船の傾きが酷くなっているようにも思えるのだ、更に上へ行かないと。
等級としてはあまり高くない客室区画なので、探してもこの騒動の手がかりになるものは出てこないが【調査判定】HARDに成功すると【万札】5相当の通貨素子を手に入れることができる。
さらにあなたは、この船にヨロシサン製薬の上級研究員と謎の荷物が積み込まれていたという噂を思い出す。
もしや先程のワームはヨロシサンが生み出したものなのだろうか?
あなたが三大組織に所属するニンジャであったならば、この上級研究員と荷物を守るもしくは殺した上で荷物も奪い取る仕事を命じられていたかもしれない。
ともかく、今となってはそんなことはどうでも良くなった。
脱出するのが先だ。
あなたは更に上の区画、本当の意味でのカチグミたちしか泊まれないショウグンクラス客室区画へと向かう。
だがここで、あなたの前に気が狂れたこの船の警備員2人がセキュリティ・オムラ・マシンガンを構えて立ちはだかる。

警備員「「こ、これ以上上へ行かせるかーっ!お前もここで死ね!」」

BRATATATATATAATA!!

あなたに向けて6発の銃弾が襲い来る!回避せよ!
【回避判定】NORMAL(モータルの場合はHARD)で回避だ。
なおモータルの場合は6発全てが時間差扱い、ニンジャの場合は3発まとめてを2回の時間差扱いとなる。
もちろん【体力】が0となった場合、あなたのキャラクターは爆発四散(死亡)する(ゲームオーバー、キャラロスト)。

どうにか警備員の攻撃を回避できれば、突如また先程のワームが現れて警備員を丸呑みにしていく。

「「アババババーッ!」」

マシンガンで攻撃するも、全くワームは怯む様子もなく警備員を丸呑みにしてあなたも獲物と見なして襲いかかってくるが、判定不要で回避可能。
ショウグンクラス客室区画へと滑り込むように入り、鍵を閉めたあなたは一息つくがすぐに上を目指すことにした。

ショウグンクラス客室区画

ショウグンクラス客室区画へ滑り込んだあなたは、偶然目の前にあった船内見取り図を見た。
この上の区画はレストランやカジノ、映画館などの娯楽施設区画が2階層続いており、さらにその上が甲板であることが分かる。
この瞬間にも、船の傾きは現在進行系で酷くなっており、あと数時間もすれば船がバランスを崩して完全に転覆してしまうだろうと直感的にあなたは思う。
しかし、この船に乗り込んでいたヨロシサン製薬の上級研究員と荷物に関する謎は船を脱出する前に明らかにしておきたい。
謎の探究心に駆り立てられたあなたは、上級研究員の宿泊していた部屋を探すためにショウグンクラス客室区画を歩き回る。

【調査判定】NORMALで判定を行い、成功すれば目的の上級研究員の宿泊していた部屋を発見できるが、失敗すると指揮系統を失って命令が混乱しているクローンヤクザ6体とエンカウントし、チャカ・ガンで銃撃を受ける。
この場合ニンジャの場合は6発をまとめてNORMAL判定で回避できるが、モータルは6発を時間差ありのNORMAL判定で回避しなければならない。
回避に成功すればまたあのワームが床を突き破って現れ、クローンヤクザ達を丸呑みにして上層へと消えていく。

成功したにせよ、クローンヤクザをやり過ごしたにせよ、あなたは目的の部屋を発見し、中へ入る。
部屋の中では体の一部を食いちぎられたりしている無惨なクローンヤクザの死体が転がっている他、UNIXラップトップを開いたまま死んでいる1人の白衣姿の男が居た。

メーカーは下記参照な

あなたが男の持ち物を調べると、ヨロシサン製薬の上級研究員であることを示すIDカードと社員証を見つける。
IDカードと社員証には『ヨロシサン製薬本社 バイオニンジャ研究部門上級研究員 ショウヘイ・セキガハラ』と書かれていることが分かっても良い。
なお、あなたのキャラクターがモータルだった場合バイオニンジャというワードに言いしれぬ恐怖を覚えるかもしれないが、ニンジャリアリティショック判定は発生しない。

ショウヘイ・セキガハラの死体を更に詳しく調べると、頭部に穴が空いていることと死後硬直が始まっている手にチャカ・ガンが握られている他、ラップトップUNIXの画面に「ヨロシサン製薬オキナワ支部へ輸送されるはずだったアブソープションワームが暴走してしまった、私自身の命をもってケジメとする」というメッセージが表示されていた。
おそらく、遺書だろう。
そして、あなたがニンジャであればアブソープションワームはバイオニンジャの名前であると分かっても良い。
もしあなたがこのショウヘイ・セキガハラの護衛を頼まれていた場合、仕事は失敗だ。
しかし、アブソープションワームについては情報がない。
アブソープションワームについても調べる必要がありそうだ。
調べた上でバイオニンジャの暴走により護衛対象が自らの頭を撃ち抜いて死んでいたと報告しないと、あなたもケジメすることになるだろう。

一方で、ショウヘイ・セキガハラの暗殺が仕事であれば仕事は成功。後は彼が持ち込んでいる資料を回収して脱出すれば良い。
ついでにアブソープションワームについてもどうにかできればどうにかしよう。

この部屋ではラップトップUNIXとブリーフケースを調べることが可能。
ブリーフケースは判定不要で調べることができ、アブソープションワームに関する資料が出てくる。
ラップトップUNIXについては【ハッキング判定】U-HARDに成功すると情報を入手できるが、内容は殆ど暗号化されているため、より専門的なUNIXで解読しなければ読むことは不可能。

なお、あなたがモータルであるならばこのようなニンジャの存在を明らかにするような資料を読んで無事で済むはずがない。
【ニンジャリアリティショック判定】中度ショック(NORMAL)を行え。

もしNRS発狂表で出目6を出してしまった場合、あなたのキャラクターは沈みゆく船と運命を共にすることになるだろう(ゲームオーバー、キャラロスト)。

調べ終わったら後は甲板まで一気に移動するだけだ。
あなたは部屋を出る。

娯楽施設区画

バランスを崩せば簡単に転倒してしまいそうなほどに傾いてきた船内を、あなたは慎重に移動していく。
もう少し早く移動しなければ。
だが船の傾きと、また襲ってきたワームがそれを許さない。
しかも今度は1匹ではなく3匹だ!

「「「シューッ!」」」

あなたは転倒しそうになりながらも走り出す、このまま甲板まで出なければ!

ニンジャの場合は【連続側転判定】NORMAL、モータルの場合は【脚力判定】HARDで3回判定せよ。
すべて成功した場合は難なく甲板まで出られるが、失敗した場合は失敗した数×1のダメージを【体力】に受ける。
まだ生き残っていれば、あなたは無事に甲板へたどり着けるだろう。

甲板

ようやく甲板へたどり着いたあなたは、近くの救命ボートを下ろそうと近づく。
しかし、そうはさせんとばかりに「イヤーッ!」というシャウトが聞こえ、あのワームが現れて救命ボートを破壊した。

「shushushushu……ドーモ、アブソープションワームです。お前も俺のワームで絞り尽くして殺してやろう」

次の瞬間、全身からワームのような触手が生えた異形のニンジャが現れ、あなたにアイサツする。
※モータルの場合、2回目のニンジャリアリティショック判定は不要。

あなたがニンジャであっても、今このニンジャと戦っている暇はない。
なぜならば急に船の傾く速度が速くなり、船の後方部が海の中へ消え始めているからだ!あなたは近くにあった救命胴衣を着込み、アブソープションワームと対峙した。

ここで、以下の行動が取れる。

・アブソープションワームを撃退する
ニンジャの場合は【攻撃判定】HARDを4回
モータルの場合は【攻撃判定】U-HARDを4回
それぞれ成功させると撃退できる。
なお、1回攻撃するごとにアブソープションワームから反撃が飛んでくるがニンジャ・モータルを問わずHARD判定で回避すること。
失敗すると【体力】1ダメージを受ける。

・アブソープションワームを無視して別の救命ボートを降ろして脱出する
ニンジャ・モータルを問わず【脚力判定】HARD→【ワザマエ判定】HARDを行うこと。
両方成功すれば無事救命ボートを降ろして脱出できるが、どちらか一方でも失敗すると救命ボートを破壊されてしまう。
この判定は近くにある救命ボートの数(3回)まで挑戦できるが、3回とも失敗するとアブソープションワームに追いつめられてあなたは吸い尽くされるだろう(ゲームオーバー、キャラロスト)。

脱出、そしてエンディング

どうにかアブソープションワームをやり過ごし、救命ボートに乗り込めたあなた。

KA-BOOOOOM!!

あなたの乗った救命ボートがトクガワ・リザレクション号からある程度の距離を取った瞬間、凄まじい爆発音と共に爆発した船が海の藻屑になっていくのが見えるだろう。
あの爆発ならば、アブソープションワームも生きられるはずがない。
だがこれからどうすれば良いのか?オキナワはまだはるか先で、キュウシュウ地方も決して近くはない。
しかし今のあなたは生き残ったという現実に安堵の表情を浮かべるだけで精一杯。
これからのことは後から考えよう。

なお、この後夜明けと同時にあなたはネオフクオカから来た湾岸警備隊に保護され、ネオサイタマへ帰還することとなる。

【万札】15 【余暇】4獲得
湾岸警備隊に保護される前に、海に漂っていた荷物の中から金目の物を発見したのだろう。

◆忍◆ニンジャ名鑑#????【アブソープションワーム】◆卓◆
ヨロシサン製薬が生み出した人喰いバイオワームをバイオニンジャにくっつけることで生まれた存在。
風貌は全身のあちこちからバイオワームが触手めいて伸びている異形の存在。
ワーム・スウォームジツにより自らの身体から分離したワームをカラテエネルギーにより巨大化させ、ターゲットを容赦なく丸呑みにして食らう恐るべき戦法で戦うバイオニンジャだった。
ワームに丸呑みにされたものはあらゆるエネルギーと体液を吸いつくされ、見るも無惨な死体となって吐き出される。
なお、吸いつくされたエネルギーと体液はアブソープションワームのカラテとなる。

利用規約

この記事に含まれる自作データは非商用の場合に限り、セッション中に利用したり、自作シナリオ、自作記事へ流用することができる。ただし当シナリオのデータを流用して作成したものを公開する場合、可能な限りこの記事を引用元として明記することが望ましい。「ダイハードテイルズ」公式以外による無断の商用利用は一部の例外を除いて原則不可。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?