見出し画像

水平線の引き方について

FXチャートにおける水平線の引き方とその活用法は以下の通りです
水平線の引き方:
1.  直近の最高値と最安値にラインを引く:チャート上の高値と安値を見つけ、それらを水平に結びます。
2.  何度も反発している価格帯を優先してラインを引く:何度も反発している場所は多くの投資家が注目します。そのような場所に水平線を引くと、そのラインが重要なポイントとなります。
3.  ローソク足のヒゲも含める:ローソク足のヒゲ部分も考慮に入れて水平線を引きます。これは、海外のトレーダーがバーチャートなどを使っているため、足の最高値と最安値に注目して線を引くからです。
4.  キリの良い数字に引く:キリ番とは50円や100円などのキリの良い株価のことです。キリ番も分かりやすいため、多くの注文が集まる傾向にあります。
水平線の活用法:
5.  反発ポイントがわかる:水平線を引くことで、相場がどこで反発するかが判断しやすくなります。反発ポイントがわかれば反発を狙ったエントリーをすることができます。
6.  トレンドを推測できる:水平線を引くことで、現在の相場がトレンド相場なのかレンジ相場なのかを把握することができます。高値、安値を更新し続け、水平線も段階的に上昇(下降)している場合はトレンド相場であると考えることができます。
これらを理解し活用することで投資戦略に役立てることが可能です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?