マガジンのカバー画像

UI観察マガジン

15
さまざまなサービスのUI観察をしてます。あなたがこれから作りたい or 作るサービスのUI設計にきっと役立つはず。
運営しているクリエイター

#WEBデザイナー

UI観察:履歴アイコンのベストプラクティス & デザインの細かな差異。

UI観察の第14弾は「履歴アイコン」について深掘りしていきます。 (その他のUI観察記事はマガ…

MAKOTO|Designer
7か月前
12

UI観察:ドロップダウンボタンとスプリットボタンの最適活用術

UI観察の第13弾は「ドロップダウンボタン」について深掘りしていきます。 (その他のUI観察記…

MAKOTO|Designer
7か月前
20

UI観察 - LINE・メルカリ等から学ぶ、適切なタブの使い方

UI観察の第11弾は「タブ」について深掘りしていきます。 (その他のUI観察記事はマガジンはこ…

MAKOTO|Designer
9か月前
14

UI観察 - 三点リーダー(縦と横)の使い分けは出来てますか?

UI観察の第10弾は「三点リーダー」について深掘りしていきます。 (その他のUI観察記事はマガ…

MAKOTO|Designer
9か月前
27

UI観察 - パンくずリスト(breadcrumbs)

今回のUI観察は、パンくずリスト(breadcrumbs)について深掘りしていきます。 (その他のUI…

MAKOTO|Designer
9か月前
12

UI観察 - カテゴリ検索

今回のUI観察は、カテゴリ検索です。 YouTubeの検索ボックス下に、角丸のボタンが並んでいる…

2

UI観察 - 三角形マークの付いた小さな増減ボタン(スピンボタン)

勉強の一環でUI観察を始めていますが、今回はスピンボタンです。 (その他のUI観察記事はマガジンはこちら ↓) スピンボタンとは<input type="number">のスピンボタン HTMLにおいて下記コードを記述すると、下の画像のように表示されます。 <input type="number"> 数値を入力する際にキーボードで数値を入力しなくても、矢印ボタンを押せば数値の増減ができます(上下矢印キー(↑/↓)でも数値の変更が可能)。 <input type="