見出し画像

スイング作りのフローチャートがまとまりました

グリップの仕方から体重移動やら骨盤の使い方やら、、、

それぞれが何にどう作用して、何から始めれば良いのかというところが非常に難しくなって混沌としていたものをなんとか整理しようと構想していましたが、下のようにまとめてみました。

1・スイングの基礎となる腕から先の使い方

グリップの修得
リリースの修得
水平スイング(傾きのないスイング)

などが含まれます。

2・ターボエンジンとなる重心移動と体幹の使い方

抜重の修得
トカゲ動作の修得

などが含まれます。

3・クラブやライへの対応、コントロールの要素となる「傾き」の作り方

アドレスでの傾き
スイング中の傾き
最下点、軌道のコントロール

などが含まれます。

1ができることがまず最優先で、さらに結果を出していくには3が必要となり、もう少し効率的に体を使って飛ばしたい、というところでは2の要素が必要となる。

3つの目的を理解した上で同時進行で育てていく。

そんなイメージとなります。

2月中にはこの体系にWEB講座をバージョンアップできるように進めますので、会員の皆様、お待たせして申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

それ伴い、入会金の引き上げもさせていただきます。

何卒よろしくお願いいたします。

☆ゴルフスイング物理学の実践ドリルを学ぶ「WEB講座」のご案内☆

(無料体験版をご用意しております!)

・WEB講座は入会金(30,000円)のみで、過去動画からこれからアップデートされていくすべての動画をご視聴いただけます。

>>WEB講座へのご入会・お申し込みはこちら
https://golf-physics.off-the-wall.co.jp/trial/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?