見出し画像

最初に高いハードルを跳ぶ〜準備編1〜

大沢結希です。

前回の記事はこちら

最初に高いハードルを跳ぶ〜後悔編〜https://note.com/golden_smile/n/n130be6a6d092

そんなとき、私の目に飛び込んだ一言

It seems impossible until it's done
(ネルソン・マンデラ)

訳は言うまでもないので、割愛。

「そうだよね、そうやってこれまでもやってきたものね」
「セールスだって、セミナーだって、
なんだって、そうやって乗り越えてきた」
と、なんとなくこの格言と会話をして、

2週間をすごした。

ただ、ありあまるほどの時間はなく、
どうしても隙間時間とか、早朝の時間とかを使っての練習になった。

どうせやるなら、感動してもらいたい
どうせやるなら、価値ある時間にしたい
どうせやるなら、間違えずにやりたい

『たい・たい・たい』と思っていたら、どんどん緊張してきた。

何度も言うが、
私は英語コンプレックスがある。

かなり英語は勉強してきた。

割と進学校と言われるところで、英語のテストをするのは好きだった。(もう20年も前のことだ。)

でも、話せない。
いや、話したくない。

だって、『R』とかかっこよさげに発言して、変だったらはずかしいじゃん。「あいつ、なにかっこつけてるの?」とか思われそうでいやじゃん。

現に、一年半くらい前、
東京駅で外国人観光客の方に、
「このチケットで、この新幹線乗れる?」的なことを聞かれたときに、

英語で答えた。


つもりだった・・・・


返ってきた言葉は、
「I can't understand Japanese」
だった。


おい、私は、
『英語』を話したぞ。
『英語』で答えたじゃないか!

そのとき、誓った。

金輪際英語は話さない!

しかし、またその後、試練が訪れる。

2019年の夏、子供達をひきつれ、としまえんのプールに行った。

試練が起きたのは、ロッカールーム。

ロッカーに荷物をつめて、さあでかけよう。
そう思ったいた時・・・

つづく







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?