Outer Wilds はじめてみた②

こんにちは。だし鰹です。

すみません。本当に疲れました。もう色々やりすぎて何をやったか思い出す事が苦痛なほどやりました。とりあえず今日は行ってない星を一通り眺めたのち、脆い空洞で空中都市を探索しまくっていました。以下特に印象強かったものについて記録します。
例によってネタバレを含む可能性があるのでご注意ください。

特に記憶に残ったもの

闇のイバラ
・マンボウ Feldsparのハーモニカを追って闇のイバラを進んでいたら急にでっけえリヴァイアサンみたいなのに食われた。博物館で見たのとちがう。
・あと永遠に穴が続いてて怖い。限がなくてチビりそうだった。量子の月が出る惑星が実は6つあるのではないかって脆い空洞てっぺんの家屋で見たけど、もしかしたらここの中にあるのかも……?と思った
ここにくるのは後回しにしようと思う。怖いから。
脆い空洞
・マジで辛かった 行くのが大変だった 自動操作にしてたらランタンに焼かれたり太陽に焼かれたりした上ブラックホールに落ちまくって大変だった。
・ホワイトスペース(?) 超ありがたい 「ブラックホールに落ちるのはあなただけじゃない!」って言われてクスッとした。ここがあの氷河につながるわけだ。色々合点がいった。謎のワープホールとか、やりとりの内容とか、なぜあんな所に燃料タンクがあったのかとか。
制作途中のやりとりを見てたりしたからジーンときた。家屋にあったプロジェクターにはめ込む破片、周りにないと思ったらホワイトスペースから取ってくるやつだったのね。今回の旅のVIP。拍手(?)
・空洞内部!ブラックホール鍛冶屋!どうやっていくか未だ不明!もしくはもうたどり着いている!
・旧市街地で重要そうな情報を発見。なお寝る頃には全て忘れた。(労力……)
・重力操作の床、マジで脳がバグる。怖い。けど市街地前の石が並んだ道は綺麗だった。
・なんかワープ途中で途切れるとこあるよね?南部観測所にいくとこ。ジェットパックを駆使してなんとか渡ったけど何があったか覚えてない。()
あと途中ブラックホールに落ちたら重力操作の石と木がある所に挟まったんだけど、どこ????燃料なくてなんもできんかった。無念。(南部観測所に行く途中の道でした)
双子星
・アンコウの化石見て崖下探索してたら砂で埋まったの許せない。出口に急がなきゃ!と思ったら押しつぶされて怖かった。
・ここと脆い空洞とで重力砲?を見つけたけどどうするのかわからない。なんと空洞のほうのポッドは量子の月にあるらしい。怖ーーーーーーーッ 操作方法わかんなすぎる。とりあえず左に球を入れたら月に激突して死んだ。
・なんやかんやで太陽のない街(?)に入れたけど、そこで何したか一ミリも思い出せない。

まとめ
脆い空洞結構探索できた気がする。けどあまりに広いし探索しづらい。胃もたれしそう。

くらげ?って思ったら船だった。
イバラ、鍵握りすぎ
このマークは、何?Wi-Fi?
これが終わった時の記録です。
前回と違いすぎる。アホか。

つづき


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?