見出し画像

原体験①中学時代 - 後編 -

背景

前回記事を書く中で、今後体験談を書く時の指針にしようと思ったことをまとめました。(以下抜粋)

ー-----------

人生の中で、マルチ商法に関わるピンチの場面場面で、僕は必ずと言って良いほど、周りの人に救われてきました。

その「ラッキー」な経験と、当時救ってくれた人への感謝の気持ちを書こう、と思います。

ー-----------

中学時代の体験談に関する、ラッキーな体験、感謝の気持ちを書きます。


ラッキーな経験

祖父母の姿から大切なものを学べたことです。

何気ない話ですが、高校に入って初めてパソコンを買ってもらいました。

お金に困窮していたこともあり、携帯電話が普及しつつあった時期でしたが、両親からは買ってもらえませんでした。

高校で周りが一斉に連絡先を交換するのに僕は持っていない。

しかも市外の公立高校だったので、周りはお互いが中学からの顔なじみ。

僕は誰も知り合いがいない。そんな状況でした。

そのときに買ってもらった20万円を超えるパソコン。

携帯じゃなくても、連絡先を交換してメールできることがうれしくてたまりませんでした。

しかし、パソコンは購入してすぐ壊れてしまいました。

実はこれ、自分の使い方がおそらく原因です。

でも祖父には言えませんでした。

祖父と購入した店舗にパソコンを持ち込むと、修理代に数万かかると言われました。

そこで祖父は店員に激怒。

「子供は正しい使い方しかしていない!何でこんなにすぐ壊れるんだ!それはおかしい!!」

僕は横で何とも言えない気持ちでした。

僕の変な使い方のせいで壊してしまったかもしれない。どうしよう。と

結局、無償で交換してもらうことになりました。

このとき、僕は祖父から父親像を学びました。

子供を何の疑いもなく信じること。そして困難に立ち向かうこと。


他にも、毎朝5時に起きて、畑仕事を黙々とする後ろ姿。

あんなに大変な肉体労働。

親族は休暇に訪れて少しだけしか手伝えない。

中には疲れた感、手伝った感を出す人もいる。

祖父母の家に休暇で来たんだから致し方ないかもしれませんが。

それでも、平日も休日も、誰が手伝おうが手伝わなかろうが、自分の決めたことは構わず、やり続ける姿勢信念


結局、僕は高校で部活に入りませんでした。

祖父の姿を近くで見るべく、畑仕事をできる範囲で手伝いました。


他にも、塾に通いたいという想いを快諾してもらいました。

結果通っていた塾が某衛星予備校に吸収され、3年間で数百万の投資をしてもらいました。

そして、生活費だけでなく、これらお金は、基本的に全て祖父母に出してもらいました。

本当にありがとう。おじいちゃん、おばあちゃん。


母親へ伝えたいこと

一番多感だった時期、両親からの愛情をほとんど感じられなかった時期、3年間離れさせてくれてありがとう。

そのおかげで僕は祖父母の愛情を一身に受けて育つことができました。

1つだけ。書かせてください。

あなたは、僕がどれだけ祖父母に救われたか知っていますか?

単にお金のことだけではありません。

この3年間がなければ、今の僕はありません。断言します。

僕は祖父母から、沢山のことを学びました。

祖父母への感謝は、いくら伝えてもきりがありません。


あなたは、自分の息子を誰よりも大切にしてくれた祖父母を、実の親を、心の底から大切にしていますか?

僕には残念ながら、

「マルチ商法の製品を押し付け、私は親孝行をしている」感を出しているようにしか見えません。

サプリを飲んでいる親を見れば満足ですか?

口が悪くてすみません。

祖父母がどんな気持ちで、マルチ商法によって数々起こってきた現状を、親族が揉めあっている状況を、見ていたと思いますか?

いい加減、目を覚ましてほしいです。ほんとに。

もしも、願いが叶うなら、マルチ商法との関係を断ってほしい。

でも、それを否定すると自分の過去を否定することになるから難しいこともうっすら分かります。

だから、最低限、親族を傷つけ続けないでほしい。

特に、自分の親を。僕のことを大切にしてくれている祖父母を。叔母を。

それだけでいいから。


こんなこと公開で書くなよと思われる方。

すみません。

もちろん色々な形で母親に過去、伝えてみようと努力しました。

これがめちゃくちゃ難しいんです。

「マルチを否定すること=敵」になってしまうから。

身内だから。

受け入れてもらえないんです。

身内だからこそ変えられる可能性もあるんだけど。

みんな諦めていっちゃうんです。僕も。

家族や孫と縁を切っても、目の前で親族から総ツッコミしても、罠にはめても、覚めてくれないんです。


どうしても祖父母のことに関しては、母親を責めざるを得ないことを許してください。

でもこれは、やっぱり、マルチ商法の中で誤ったマインドを母親が植え付けられている、植え付けさせている仕組み、コミュニティのやり方等に問題があると思います。

単に母親を否定するだけじゃなく、やっぱり、仕組みに意見していくしかないんですよね。


最後にここまで読んでくださった方の中で、ご協力いただける方がいらっしゃれば、非常に簡単なアンケートにご協力ください。


よろしければサポートをお願いします! いただいたお金は、被害者へのインタビュー/記事作成、メディア・専門家・政治家などへの課題提起、などのマルチ被害をなくす会の活動運営費に充てさせていただきます。