マガジンのカバー画像

【家庭】ライオの家庭記録

22
2児の父親としての側面でまとめていきます。 2024年は主に子どもの成長記録、実家近くへの移住検討、複数拠点生活の検討状況などを綴る予定です
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

トイレのしかけ

おはようございます!ライオです。 昨夜もとある記者さんとお話していました。 入口は別でし…

絵本録:みんなのいえ

おはようございます!ライオです。 昨日も素敵な絵本に出会いました。 たしろちさとさん作の…

子どもの運動会、よくがんばりました!

おはようございます!ライオです。 昨日は子どもの小学校の運動会でした。 暑さも考慮してか…

長女の絵本作品:わたしのおたんじょうび

おはようございます!ライオです。 今日も子どものことを書きます。 プール嫌々問題は何とか…

学校に行きたくない!という娘

おはようございます!ライオです。 長女が小学校に行き始めて1ヶ月。  先日、学校に行きた…

母の日、いつもありがとう

おはようございます!ライオです。 みなさん元気ですか??5月病なるものになっていませんか…

家で動物園

おはようございます!ライオです。 一昨日は子どもが家で動物園を作っていました。 まずは入口でチケットを渡すとリストバンドをもらいます。 お風呂場、パパの仕事場、子供部屋に分けてゾーンを作っています。 お風呂場は「かわいいけい」ゾーン パパの仕事部屋は「こわいけい」 最後の子供部屋は最近のお気に入りのサル「おさるけい」。 かわいいけい、こわいけい、おさるけいという分け方が何とも面白いです。笑 ということで、動物園行くたびにあらゆるぬいぐるみを買っているので、動物園

ボルネオオランウータンにはまった娘

お疲れ様です!ライオです! 昨日は家族で近くの動物公園へ。 広くて色々な動物がいて子ども…

子どもを優先してしまう難しさ

おはようございます!ライオです。 今日は別で連絡が来ているマルチの取材のメールを返信し、…

ゴールデンウィーク

お疲れ様です!ライオです。 今日は近所の娘の知り合いの6家族合同で遊びました。 1人の家族…

子どもと一緒に登校する

おはようございます!ライオです! 今日は小学校1年生になりたての長女との登校についてです…