マガジンのカバー画像

今日の一○

7
知識やオススメを一つ紹介する記事.
運営しているクリエイター

#歴史

なんかいことば「細石」

『君が代』でおなじみの「さざれ石」. 「細石」「小石」とも書く. 「さざれ石の巌となりて」というが,それは本当だろうか? 岩→石 への風化は,川で水切り石を探した経験があれば納得できると思うが, 石→岩 という逆向きの変化は,直感的に理解しにくい. ここで「さざれ石」を石灰岩と仮定すれば,鍾乳石ができるのと同じ原理で,次のように説明できる. 石灰岩には,雨水に溶ける性質がある. 雨水に溶けた石灰質の沈殿が,石灰岩の石と石のあいだを埋めるようにして流れ込む. それが接着