チェインギャング

僕の話を聞いてくれー笑い飛ばしてもいいからー

って言うブルーハーツのマーシーが歌ってた時があります

このまま歌詞は誰もが通る道をマーシーが歌ってくれています。当時高校生だった僕は何度も聴いて共感した事があります。

でも、今は違います。

僕の話を聞いて欲しいって事はとても苦しかったからだと思います。

よく考えてみたら自己中な歌詞なんですよ、

笑い飛ばしてもいいからと言っても聞いて欲しい願望があるんです。心のどこかでは僕の事をわかって欲しいって思ってるしわかってくれる人が居るかも?って思ってるんです。自分中心で物事を考えてた時期があったんですね。

今のマーシーはクロマニヨンズのいきもののかんって歌やviva自由って歌にもあるように解放されてるんです。

僕の話に戻りましょう、

僕もの若い頃ちょっと前まで自分の事をわかって欲しい

相手の気持ちをわかりたいって思ってました。

でもわかるはずないんです。なぜなら他人ですから、

共感はできますが、わかるはずないんです。

10人いたら10人の考え方があると言われるように

10人いたら10人の感情もあるんです。

決して交わる事はありません。

それに気がついた時ふと楽になりました。

クロマニヨンズの歌に日本の夏ロックンロールって歌があります。これもマーシーの歌ですね。そんな感じです。

今は僕の話を聞いてくれって思わない。

ただ僕のファンもいて僕の話が聞きたいって言う方もいます。

聞きたいって言う方には惜しみなくお話ししますよ。

ありがとうございます。