見出し画像

ANA&JAL ソウル発シドニー行き運賃・比較解説の予習教材♪<エコノミー篇>



皆さ~ん、こんちは!! (^^=)/


現在・・・

ANA&JAL「日本発バンコク行き」運賃・比較解説


ANA&JAL「ソウル発シドニー行き」運賃・比較解説
<エコノミークラス篇・ビジネスクラス篇>


ANA&JAL「ソウル発ホノルル行き」運賃・比較解説
<エコノミークラス篇・ビジネスクラス篇>


の資料加工・構成をしています。


円安・燃油費高を考慮して「安・近・短」に効率を加味してソウル発券を中心に全方面運賃を網羅してしまおうと考えています。


その先駆け、一番面倒だったのが先日の「JALソウル発バンコク行き」でした。
実際の予約可能数と韓国リージョンのアベイラビリティ(予約可能残席)の乖離をどのように埋めるかが課題でした。スルーテイクした場合のイールドコントロールがタイトになるのはご存じでしょう。


初心者を含めた日本人が海外発券を狙う理由の人気要素「繁忙期の海外旅行」を色付けするにはノーマル運賃として扱うしかないと判断しました。


マリッジを解除してアベイラビリティを変化させる事も可能ですが、
JLはNHより少し面倒です。


その後にアップしたNH篇にはソウル発バンコク行き運賃が存在しない。
その誤解を解く回答を込めて、それをディバイド(予約を分ける)して2つのPNRにした方が好条件である解説をしました。


日系2社の足並みが乱れてるとかなり面倒です。


そして、運賃紹介・解説をいくら丁寧にしたところで繁忙期に確保出来ないものに意味があるのかがいつも気がかりです。


無責任に絵に描いた餅を自慢する知ったかが多いせいか、僕にまで動画コメントで

「運賃を秘密にしたい」「難しくて分からない」「もっと詳しく説明すべき」「何を言ってる分からない」などと煽りがある。


気持ちは分るよ。


情報発信復活後は懇切丁寧に、いー子ぶって模範解答に電飾デコレーションをつけた回答をしてます。


マイル単価のよう電卓を弾く単純計算が出来なければマイラーどころか、日常生活に不都合があるんじゃないかと思っちゃう。駄菓子屋で買い物の勉強してからのがいーんじゃないでしょーか。

復活後はイメチェンして、優しく・謙虚に・爽やかにを演じてきました。

この場でハッキリ言っておきますが、仕事でもマイラーとしても世界中で30年以上も闘った人間が無垢なわけがない。
戦利品を獲る為の地道な努力と戦略があり、負った傷は数えきれない。
その分、痛みも分かります。

言われたまんまにおチューシャする某国民のようにお花畑思考してたら獲物にされて瞬殺。
海外でハローと見ず知らずの人に笑顔で挨拶するのは、気遣いじゃなく
「敵意はないけど、アンタをしっかり見てる。変な事するんじゃないよ!」
って知ってるでしょ?

昔から僕の正体を知ってる方も多くいるので、そろそろ1つぐらい猫を脱がせてもらおーかなと。優等生してたら舐められてしょーがない。

運賃がなくなるのは、知ったかが「安価な運賃の部分的公開による自慢」
で滅茶苦茶な問い合わせと「飛び乗り・飛び降り」などが原因。
「正しい使い方」と「それを使いこなす知識」、目安となる「全ての運賃」を公開してるとこなんてなく、更にその使い方を1から教えられるサイトなてどこにもないじゃん!!


それを無償提供して、内容や構成を指図されるなんて思ってもみませんでした。

面白い発見だよネ。

「コイツやばいっ」て証明が動画のコメント欄です。
殆どがコメントなし、コメントゼロってかなり珍しいんですよ。


YouTubeのクリエイターモードで視聴者の登録比率を見ると1~2割です。

登録してない方が8~9割。


くだらない宣伝もせず、利益を見込めるよーな分野じゃないからホンキで趣味の世界、それが後輩・若人修行僧への指針になればって自己満だから、
ちゃんねる登録・グッドボタンを要求した事も一度もありません。

だって、この恐ろしい陰湿大国ニッポンでオネガイ♪なんてしたら、
どんな見返りを求められる分かったもんじゃない。


提供側ならやっかみも少ないだろうと、、。
ステータスや所持マイル数も見せびらかしてもアホなだけだから、
実績がある証明として必要最低限と、以前では考えられない位の優等生ざまです。

運賃がなくならないよう、正しく使える方が増えるよう、
風紀委員を買って出て給食係も担当しています。


質問やおもろかった以外の指図コメントなら、配給を口に運ぶのは自分の手で御願いしたい。そして咀嚼もナプキンで口を拭うのも。


仲良しになって合体したら手取り足取り説明出来るけど、ライブ配信と違って文章と声、そしてその見せ方を構成してたら呼吸すんのが精一杯じゃん。気付いたら、めん玉ひん向いて無呼吸・半開きの口で作成してる様子を配信したほうが、Vlogとしてウケそーな感じです。


今の運賃なんて15年前に比べたらどれも高額で魅力なんてありません。
僕らも運賃が数千・数万と消される歴史を見て痛感してきました。
無知なマイラーの無謀な行動は小さい理由の一つ、時代の流れ・人類の発展が主たる要因です。

嘆いていても始まらない、今あるものを精査する営業的目線と、運営資金を最大限に活用する経理的目線、それを利用して価値を高め大きく展開する、利益(リワード)を重ねる経営的目線を個人レベルで持つよう指南しているつもりです。


その士気を高めるには膨大な知識と強靭な頼れる精神力が必要です。
虚栄は剥がされ、ネタが尽きるだろうから見てりゃ分かる。
正統派レンジャーを演じてヤル気を高め、その継続を力・自信にしてもらいたい。


この繊細な僕の優しさに気付かない、そんなのどーでもいーって人もいる事に久しぶりに気付かされた次第です。
飛んで・泊まって・仕事して・作品書きなぐってたら、心地よい空間・ヤバイ人と関わらないので完全に忘れてました。


公共機関に乗ってるような息苦しさ、毛並みの違うものに噛まれた感じかな。

文句があるなら、完全解説してない輩に言って下さい!!


僕が尻拭いする義理は一切ありません。そんなペテンとは繋がりもゴメンです。


昔からのファンの皆さ~ん!!
尻尾を捕まえた感じでほくそ笑んでませんか??
すんごい久しぶり♪に、楽しんじゃってる?


10ヶ月も毒を飲みこんできたんです。
溢れんばかりの状態、口からヨダレを見せてしまいました。
そう、まだヨダレ程度で堪えてます♪

今回はブログらしく、人間らしく「極上うなぎ。」のイカレた魅力も少しお見せしました。

きゅんっ♪とした方は続きをどうぞ。

さて、本題が終わったところで、早速余興に入りましょう!!

こちらが次回、動画と記事で扱う予定の「ソウル発・シドニー行き」。
ANA&JALのエコノミースラス篇です。
運賃番号1番~20番に最安値・中間クラス・UG可能運賃・一部のプレエコ積算運賃が凝縮されています。

ここに航空会社の公式ルールと「うなタン♪」独自のルール・解説を交えてます。普通の人から金持ちまで、ヤバい人からスマートな人までと、
一人でも多くの方を救えるよう作品にします。





これをどう生かせるかをア~タ次第に予習して下さい。
航空会社が運賃を隠す現在では、これだけでも十分過ぎる資料です。


ここに主たる「売り手」と極上マイラー、そして「ヤバイかもしれないアナタ」の3者の意見がぶつかる事で、すんごい合体技が出ちゃうと思う。


コレ ↓ を見て、
「うなぎ。」のヤツ、間違えてんじゃん!!

と思ったア~タ、凡人です。





上記の「01JUN」と「01JUL」の文字の違いに気付いた点は褒めたたえましょう!!


この理由が「シーズナリティ」にあります。


NHに設定されたシーズナリティが「19JUL」期限になっているのに、
今は5月、翌月30日間全てと、7月の変換日を含む運賃に準備が必要なんです。


これをしないと、画像右上の日程と紫色で記入された日程が異なるってダメ出しが入っちゃうの。で、運賃が切り替わるんだけど、それと違っても喋ってる内容と違って分からないって「ホンキ?」的な意見があります。


やる時は丁寧に、慎重に、優しさが必要なんです。面倒でしょ!!


そう、この運賃はローシーズンなんです。
7/20以降が別設定になるんですが、この切り替わりの理由・運賃差額がどの程度なのかを予測する目を持つのが重要です。


次に初心者の方が見るべきポイントをマーキングしときました。


青は突進、赤は寸止めではありません。
グリーンはエコ・利権だらけのSDGなんちゃらと返してくれたアナタ、いつかお茶しましょう!!


色分けされた枠をANA運賃・条件とJAL運賃・条件で見比べて下さい。


価格差以外に仕込まれた条件は・・・
「綺麗な見た目」より「荒々しい技」の方がウケる場合もある証明です。


是非ソウル発カンガルー行きの夢を膨らませて下さい。
コアラが出るか、ハエまみれになるか、裸足で歩くかが試されるところです!!






そして、中・上級者への追加資料。
フェアファイルから運賃ルールを見分ける演習をして、
解説していない部分を頭の中で競合して下さい。


各都市のIATAマイル数と積算率・ボーナスFOP付与率が引き出しにあるなら、同時に真のマイル単価も暗算可能でしょう。




いつか成長した皆さんと「かみ砕いた表現なし」に、
ホンネの修行ルート機関銃トークをしてみたいです。


姐さんと話してるんじゃないかって?

らん子姐さんは、ネイルやツケマ、ヘアマニキュア料金にしか興味ないんです。
そうそう、最近ANAのプレミアムクラスのナッツが変わって、粒が減りその中でもカシューナッツが少ないらしいんです。
如何に多くの袋をゲットするかが課題みたい。

僕の運賃説明なんてナッツにも勝てない程度です。


では、後日改めて♪


極う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?