見出し画像

Googledriveに課金して論文を入れまくってます

研究活動をしていると、どうしても先行研究等の論文や資料を溜め込んでいきます。

しかし、部屋も有限で紙ファイルだらけになっても収集がつかないので、一昨年からGoogledriveを課金しました。

2023年6月23日時点ですが、以下のようなサービス体系です。
5TBもありますが、そこは画面が別だったので、割愛しました。


真ん中はお勧めなので、光っていますが、実際は左側の100GB使ってます。

年額2500円で100GB。論文も動画等と比べるとそんなに容量を使うものではないので、今のところこれで十分です。

紙の論文はスキャンして、PDF化
PDFデータを「学習支援」「高等専修学校」「独立型社会福祉士」などのフォルダを作って入れていきます。
600本以上の論文は入っていると思いますが、データ容量的には余裕です。

紙に慣れているので、
執筆で使う資料、どうしてもじっくりと読みたいものは印刷していますが、それ以外はデータ保管でタブレットを使って場所を気にせず読むことができて快適です。

論文管理以外にも職能団体の会議資料、自分が作った講義や研修資料のアーカイブとしても活用しています。

USBメモリが故障してもdriveにバックアップしていれば、ダメージは最小限ですね。
会議資料についてが、メンバーとワードやエクセル資料のフォルダを共有リンクで繋げておけば、必要な資料などを共同で作っていくことができるので、便利です。

Googleがある限り、あと20年は使っていこうと思ってます。

皆さんはネットサービスで課金しているものはありますか??

今回は以上です。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。

少しでも共感いただけたら、「♡」やフォローお願いいたします。

よろしければ、サポートをお願いします。いただいたものは、活動資金として活用いたします。