見出し画像

noteの1回目ってどんなこと書いてたのか(たまには日記風に)

3年間放置してきたnoteですが、
今年の5月に再開しました。

noteの1回目、何を書いていたのか。2019年9月15日に投稿していました。
今となってはなぜこのタイミングでnoteを始めたのか、思い出せません。

授業ネタを扱っていました。

1回目ということで、結構お気に入りの講義ネタを紹介しているようです。これ、仕切り方にもよりますが結構盛り上がります。今の世代はリンカーンのコーナー「朝までそれ正解」を知らないので、補足はいるかもしれませんが。
自信作のわりに「♡」が3ということで、そこまで今の感覚だと「少ないな」と少し思ってしまいますが、フォロワーが3人程度の時ですので、「♡」いただけるって非常に貴重な時だったと思います。

1か月以上、毎日書き続けて思うのは、自分が良いと思ったことと「♡」の数は必ずしも一致しないということですね。
内容は読まず、書いたことへの労いとして「♡」いただける方もいますし、実際に私もそうしている時もありますので(この辺のnoteの気楽さって良いなと思います)、一概には言えませんが、投稿のタイミングや見てもらうための自分のできる努力など、色んなことを考えることができて楽しいです。

まぁ客観的に見ることも大事ですが、自分が大事(伝えたい)と思うことを発信することを忘れると楽しくないので、反応が鈍かったものは、少しアレンジを加えてさも新作かのように何度でも書いていこうかと思います(笑)。

ちょっとずつ前向きな気持ちになってきたので、これからも頑張ります!

皆さんも伝えたい内容は何度でもいきましょう!!

今回は以上です。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
少しでも共感できたら、「♡」やフォローをお願いします☆

よろしければ、サポートをお願いします。いただいたものは、活動資金として活用いたします。