見出し画像

180720やっと見つけた原動力

これは2018/7/20の旧ブログ記事です
こんにちは、エリティです(・∀・)

以前から、どうもbeingやdoingがボヤけていてこれは難治性の「頭を片付けられない」病かと思っていましたが、

先日やっと自分の原動力が見つかりました。

合わせて、「最高の夢」も。


まあ、これをブログで全世界にバラ撒くのにはかなりの勇気が要ります。

しかし、こういう神々しい夢について、「照れたり、謙遜するのは自分を低く見積もってること!!」って誰かが言ってたから、言っちゃいます。

原動力は「好奇心」。

これを満たすのに必要なものは主に「師」と「情報をgetできる環境」です。

師から価値観や視点、意図を学び、それをマイルールにつなげていくことが最もフローに乗れます。

もともと、上司たちの形態模写が得意で良くやってたのですが、自然と必要なところまで吸収できていた模様です。

そして、情報。例えば論文検索サイトにすぐアクセスできたり、セミナーや勉強会に参加できたり、といった環境。

自分一人で探求していくよりも外的刺激が必要そうです。

最高の夢

open!!!

・時間的な余裕を持てること

・存在感がある人物になること

・学び多き師や仲間を持つこと

・その時興味のある仕事ができること

・より良いものを取り入れられること(それを別の場所にお土産で持ち帰りたい)

・十分な報酬を得ること

・仕事、プライベート共に、素敵なパートナーと過ごせること

・海外に留学、見学でもいいから飛び出すこと

です。

ここからは、マインドマップモドキを使って現実まで降ろして、

週次or日次で考える「意図(フォーカスする対象)」に落とし込みました。

富士山の山頂までは見えないけど、ナン合目までは見える。

じゃあそこをまずゴールにしたらいいじゃない。

ということで、今私の考える最高の夢を叶えるために、週次の意図、日次の意図に集中していきます!

それでは、ここらで(・∀・)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?