見出し画像

180927英文添削アイディー(IDIY)始めました。

これは2018/9/27の旧ブログ記事です

こんにちは、エリティです(・∀・)

今日は、最近始めた英文添削アイディー(IDIY)について。


英会話のレッスンで、聴く・話すをやって、記事や論文を使って割と読むもやってるので、残るは、書く。

twitterでやろうか、ペンパル式の無料サービスでやるか…悩んだ結果、ここはしっかり英作文を習おう!と思いました。

やるなら、解説付きで様々な表現を学べるサービスを。そちらの方が、1つ習った表現を他に広げやすいし。

IDIYのメニューは大きく7つあります。私が選択しているのは英語日記課題。

今日あったことや考えたことを英語で伝える練習です。

選択講師は日本語文をもとに英文を添削してくれる英語専門家にしています。

ネイティブだと英文のみで添削。質問ももちろん英語です。

英会話rarejobでフィリピンの先生とお話ししていて最近よくつまづくのが、「このニュアンスをどう伝えるか」というところです。

その非常にもどかしいところに手を回してくださるのが、IDIYの英語専門家。初心者には解説付きをお勧めします。

だいたい、60-110単語くらいの、つぶやきにも似た日記を5回ほど添削していただきましたが、どの先生からも学びが多く、次のアウトプットが楽しくなります。

日記を入稿して、添削が戻ってくるまでにだいたい1〜3日。

これは先生によって違ってきます。

料金については公式ページに譲りますが、次、ポイントが無くなったら迷わず定期券を買おうと思ってます。

目標は、twitterで不自由なくナチュラルな英語をtweetできること。

勢いあまって、英語のアカウントを作りました。

https://twitter.com/eritty_LEN (2022年現在休止中…)

楽しんでやっていこうと思います。

それでは、ここらで(・∀・)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?