最近の記事

お義父さんの事②

間質性肺炎て亡くなったお義父さんの事の続きです。  体調は12月頃からだいぶ悪かったのですが、無事にお正月を迎え、新年のご挨拶に行きました。 12月に骨折した手首はまだ痛がっていましたが、それよりも咳が心配。かなりひどくなってきていました。 19日にいつもの呼吸器内科の予約があるからというので1月19日に病院へ。 大きな大学病院。診察の前に採血、胸のレントゲン撮影をしなくてはなりません。 外来の受付をし、血圧を測ってあとで検査室まで行かなくてはなりません。 お義父さんは少し

    • 義父のこと

      4月1日に闘病の末に永眠したお父さん。 間質性肺炎で入院して、すごく状態悪い状態で安定したから転院してと言われ転院後2週間で亡くなりました。 りんごジュースが飲みたい、 ご飯が食べたい 家に帰りたい どれも生きている時に叶えてあげれなくてごめんなさい。 お父さんは認知症もあったけど、左前頭側頭部認知症。脳がすこーし萎縮して言葉が出にくい症状でした。でも頭ははっきりしていて、予定を伝えればカレンダーや手帳に記入して、ボケたお母さん(お父さんからしたら妻)を面倒見ながら暮らしてい

      • 介護のいろいろ

        84歳の義父を看取り、残されたアルツハイマー型認知症の義母を介護しています。 介護の事、知らない事もたくさんあります。 日々のちょっと考えた事、 知りたい事など 綴れたらいいなと始めました。 よろしくお願いします。

      お義父さんの事②