見出し画像

アートリノベーション

こんにちは!

五次元map提携

アートリノベーションです🌈

我々はリノベーション!だけでなく
アート🎨リノベーション!をして行く会社です

とのこと
これから先はアートリノベーションを率いている東賢太郎さんにお話しを伺いました。

はじめはカナダにいた時にお世話になったホームステイ先のポルトガル人の大家さんがリノベーション会社をしていて、それを手伝ったのが、最初かもしれません。

いえ、まだ16歳の頃にペンキ屋さんで働いたのが最初かな。自分の部屋やバイク等も色を塗ったり、いろいろするのが好きでした。

その後、カナダに留学そして帰り、神奈川県の伊勢原の奥で外国の方とシェアハウスに住んでいて、そこで本格的にはじめたのをきっかけに、藤野のアートビレッジをやらないか?と誘われ、5年ほど、させて頂きました。
(3年かも!すみません!取材ミス)

誰も居ないお化け屋敷と言われた廃墟サンヒルズにひとりで入り、寝泊まりし、壁を作り、オーブやラップ音は当たり前!(笑)誰も居ないのに足音とか、いろいろありましたね〜(本人談)

最終的にヒルナンデスやNHK等の取材により、有名になり過ぎて、消防の方達に営業停止を余儀なくされた形ストップしてしまいました。その頃、光祭りは1500人ほどの来場者になるなど、この藤野のアートビレッジは盛り上がっていたようです。(今も藤野のアートビレッジは盛んに活動されてるようです)

アートリノベーションを今、率いている東賢太郎さんは、その時、結婚され、お子さんが出来た事で、子どもを田舎で育てたい!と、子どもの頃より憧れていた天草に引っ越す事を決意したようです。

そして、空き家バンクに登録し、利用されて、お風呂、キッチン等、業者さんに200万円の工事、それ以外の場所をご自分で、工事されました。

その際に漆喰を多く使われ全ての壁面を漆喰仕上げにされています。


その後、離婚され、ハンドパン奏者となられ、元々、東京圏にいた頃から、されていたイベントオーガナイズなどの仕事とと共に、過ごされていたところ、このコロナになり、元々、ご自宅の空いている部屋をお友達に貸されてゲストハウスをしていたので、そのお友達達と、アートビレッジを天草に、
ご自身が主催されてる天音祭を人数少なく毎日、そこに行ったら楽しい事がある場所にして、シェアハウスにもして、エコビレッジもして、目の前にある小学校で、祭りもしよう!と、盛り上がって活動をし始めたのが最初でした。
その後、一緒にされてた方と考えの違いから、その施設は明け渡し、そして今、アートリノベーションを再開、五次元mapと共に活動する事で、みんなとの考え方の共有とオープンにする事の大切さ、そして、オープンにする事で、得られる共感と多くの気持ちを同じくする仲間達と出合い。そして協力しあい、お互いに響き合う事の大切さを改めて感じています。とのことでした。

私共、五次元mapは東さんのアートリノベーションがとても好きです

そのインスピレーションは本当に不思議で、しかも、驚くような出合いに導かれています。

その世界観は
ご自分のエゴを超越した、宇宙とのまさにコラボレーション✨ご自分でもいつも不思議だと仰っていました。

いつもいつも、実験だ〜と仰っている東さん

五次元mapとのコラボは
子ども達と絵を書いたり、色を塗ってもらいたい。ものを創作するのが好きな子ども達と、一緒に猫の家を作ったりするワークショップとか、したいな〜!と、嬉しそうにワクワク話す様子、実際、藤野で、子ども達にファイヤーパフォーマンスやジャグリングを教えていたそう。ハンドパンも教えてみたい!と意欲的です。

これから、楽しみです

そんなワークショップも作っていきます!
ぜひチェックしてみてくださいね!

これから五次元mapは
藤野の光祭りの様にアートに特化したり、
エコに配慮、特化した、お祭りイベントも、コロナ禍後には、直ぐ近くの小学校跡地で開催するのが私達の夢でもあります!

まだまだ続く〜!五次元map〜
よろしくお付き合いください〜✨🌱🌱🌱



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?