見出し画像

悶々としつつ進む

【写真】カナダ・トロントの夏の水辺は本当に最高だ。また行きたい。


こんばんは。眠い。今日も頑張った。

「承認欲求の魔物」補足

先ほどの記事の補足。

「反応がもらえたら嬉しい」ならば全然良いと思うのだ。ただ、「反応がもらえないと悲しい」になってしまうと、幸せになれないから、前者でありたいと思う。でもどうしたら良いのだろう。

あと、人のツイート(例えば素敵な絵等)がドドンとくることで、自分のツイートがそのまま流れてしまうのが嫌になってしまうのが嫌だ。人のそのツイートもとても好きなのに、それなのに黒い気持ちが湧き上がってくるのがしんどい。ツイッターで人と関わり合うということは難しい。

でもアレだな、振り切れることができたら最高だな。他人の目というリミッターを外すことができる段階に、いけそうな気がしてきた。

卒論作業

今日は借りてきた文献をかじりつつ、研究計画書(=卒論の序論と方法)を執筆していた。地味に結構進んだのではないか?!

「オンライン就活」キャリアセミナー

今日はNPOでご活躍される方がご登場。ありがとうございました。

・ファーストキャリアにおける会社のカルチャーや上司によって、その後の考えは変わってくるかなと思う。
・アメリカでは、ビジョンやパッションを持ってキャリアを選択する人々が多かった。自身もアメリカでは、「何がしたいの?」と頻繁に聞かれた。
・「大企業であれば選択肢が広がるか?」という問いに対する答えは、時間軸の設定の仕方、何をリスクととらえるかによって変わってくる。
・NPOでは一度予算を決めてしまうと途中で方向を変えるのが難しい。その点、民間企業はまだ簡単。
・「なぜこういう行動をとったのか」という内省分析をしてみることを続けて、パターンを見つけられると良い。自分を深堀りできる人は、ビジネスパーソンとしてもより強い。「あなたはどうしたいのですか」という問いに、スラスラと答えられなくてもよい。素晴らしいことを言う必要もない。意見を持つというよりは思考を言語化すること。最初は、自分の喜怒哀楽ポイントを見つけるところから。
・上司をマネジメントするスキルも重要。
・ビジネスパーソンとして尊敬できない同僚や先輩しかいないような会社で生きるなら転職したらよいのではないか。周りがそうだと自分もそこに染まってしまいがちなので。
・頭いい新人より、頑張っている新人を応援したくなる。優秀だと、自分でできるやんと言われてしまうかもしれない。
・相手が何を求めているかを把握することが重要だと思っている。

本日の「おわりに」

人生において、良いことと悪いことは同じくらい起こると思っている。とにかく沢山感動したい。

ではまた。グンナイ!

サポートはお気遣いなく。スキしていただけると感無量です。