見出し画像

【お知らせ】フットバ11に応募することになりました

フットバ11に申し込みました!!3年ぶりに本を出そうと思っています。本稿はそのお知らせと、なぜ急に出ることにしたのかについて書いてみます。

お知らせ

2021年9月25日に川崎市産業振興会館にて開かれるイベント「フットバーしま~す!!11」に申し込むことになりました。当選すれば出ます。いろいろ考えましたが、サークル名は「Striped Teapot」にしました。意味は「しましまのティーポット」のことです。縞模様が好きなのでサークル名にまで取り入れました。(※ボーダーは和製英語です)

内容としては、百合SS本を1冊出す予定です。タイトル含めた内容は鋭意検討中ですので、もしかしたら百合じゃない内容も入ってくるかもしれません。ただ百合が全くない本になることは確実にないです。

なぜ急に出るのか

理由に関してははっきりとしています。それは、「駅メモSSにやり残したことがあるから」です。やり残したこととは何か?ということは、そのうちそれを実行に移すことによって明らかにしたいと考えています。今回は、そのやり残したことを実行に移す……ための第一段階として、イベントに出ようと考えています。そしてそれを大々的に言うことによって退路を断とうとしています。

最近「人生は有限」だな、と思う機会が増えております。結婚などのライフステージの進化で創作から離れる人がいたり、仕事の多忙化に伴って創作ができなくなったり、さらには才能のある人が道半ばで亡くなったり、それによって未完の大作が生まれたり……といった現状を見ていると、自分が考えていることはちゃんと自分が活動できるうちに完成させないといけないな、という気持ちになります。

また、駅メモ自体も大きく“進化”しており、昨日まで考えていたことは明日には解釈違いになる可能性も出てきています。アイデアには賞味期限があります。世に出さなかったアイデアについて「こんなにいいものがあったのに〜」と事後的にゴネるのは非常にダサい行為です。そうならないようにするためにも、抱えているものはちゃんと世に出さなければいけないと思えてきています。

これに参加しようとすることで、定期的にやっていたこと(週一で書いているこのnoteや年四でやっているタロット占いなど)にもしかしたら悪い影響があるかもしれません。その辺りはなるべく続けながら、本を出せるようにしていきたいな、と欲張りながら考えています。(が、今後もし雑な内容のnoteが出たら「ああ、がんばってるんだな…」と思ってもらえればうれしいです)

3年前にいろいろありまして、ちょっとMENTAL MELTDOWNしていた時期がありました。(何か嫌なことがあったというわけではないです)その時にやりとりしていた方には大きなご心配をおかけしまして今でも非常に申し訳なく感じております。その時にやりとりしていた方からすれば、「どの面下げて戻ってくるねん」と思われるかもしれません。それを一番思っているのは他ならぬ自分だな、とも思います。そうした人たちに、「ああ、こいつは戻ってきたんだな」と思ってもらえるようなものを作るのが第一段階の目標の一つです。生暖かく見守っていただければ幸甚に思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?