見出し画像

アソート日記(2023/12/11)

・耳コピ動画を出しました。正確にいえばバンドスコアを頼ったのであまり“耳”コピではないのですが。

・aviutlというソフトを使って動画編集をしました。結構簡単なことは出来るようになったなという自意識があるので、また動画出していきたいなと思います。耳コピの音源はたくさんあるので……
・背景色を完全な黒ではなくてちょっとカラーコード指定してあげるだけでちょっとそれっぽい雰囲気になって良いですね。

・バンブラPでぼっち・ざ・ろっく!の曲を作る人がとっても多くてホクホクしています。インターネット上に公開されているもの、あるいはわたしが個人的に受領したものを合わせると以下のラインナップです。

☑️ 青春コンプレックス
◻️ ひとりぼっち東京
☑️ Distortion!
☑️ ひみつ基地
☑️ ギターと孤独と蒼い惑星
☑️ ラブソングが歌えない
☑️ あのバンド
☑️ カラカラ
◻️ 小さな海
☑️ なにが悪い
☑️ 忘れてやらない
☑️ 星座になれたら
☑️ フラッシュバッカー
☑️ 転がる岩、君に朝が降る

・こうやって並べてみるとすごすぎる。リンクを貼ってないものはインターネット未公開なので各位は公開してください。待ってるぜ。

・ #バンブラPアドベントカレンダー2023 という企画をやっているので、他にもバンブラの作品がたくさん出ている1ヵ月になります。ぜひハッシュタグで検索していろいろな作品を見てみてください。(タグ検索の精度が悪くなっていてちょっとアレですが……)

・大流行しているSteamのゲームである8番出口というものをやりました。以降はそのゲームのネタバレをがっつりしているのでクリアしてない人はここで引き返してください。あるいは異変を感じたらすぐに引き返してください。








・かなり楽しんだのですが、正直なところ全く、このゲームの才能がなかったです!!!普通の人は30分くらいでクリアするものだと聞いているのですが、わたしは2.2時間かかりました。注意欠陥すぎる。

・このゲームのトロフィーは2つあって、1個目が8番出口から出ること、2個目がすべての異変を見つけること、です。わたしは1個目と2個目を同時にクリアしました。つまり、2.2時間は最初に8番出口から外に出た時間なのです。ま~VTuberの方々の配信時間とかを見ても、これは有意に長いと言ってよさそうです。どうしてこんなことに……

・言い訳すると、要因が2つあります。
①音関係の異変があることを知らず、最初の30分くらい無音でプレーしていた
②走る方法を知らなかったので、赤い洪水から逃げるのが不可能だった(そういう仕様だと思っていた)

・赤い洪水は3回喰らいました。。。1回、7番まで行ったときに赤い洪水でゲームオーバーになっちゃったことがあるので「なんて理不尽なゲームなんだ」と思いました。
・あと、「消火栓の赤いランプこんなに光ってなかったよね?」とか、「廊下の奥がなんか暗くない?」とかいう理由で引き返すなど過剰な心配性による場面も多々あったので結局は注意力の問題だったような気がします。

・昔から異変には気づきにくいというか、仕事の資料にも誤字はあるし、サイゼリアの間違い探しは下手だし、算数では計算を何度も間違えるし、そういう才能はなかったなと思います。

・また、センター試験などで、選択肢が何個も連続で「2」になるとかいうときにも「連続しているから」ということを理由に選択肢を変えるようなことをしませんでした。まあそれはそんなに間違った判断じゃないかもしれませんが……

・何にしても、このゲームの存在によって、久々に自分が本来は注意力のない人間であるということを思い出すことができました。やはりわたしは車の運転をしてはいけないし、仕事のレビューをするときは人よりもたくさん一次資料を参照するべきなのです。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?