見出し画像

ボカコレ反省&新年度の抱負

ボカコレを通して、新しくやりたいことができたのでメモ

〇Twitter

今年中にフォロワー1000人いきたい。そのためにフォローもいいねもツイートもたくさんしていきたい。
あまり体裁を気にしすぎるようなツイートはしないようにしたい。面白くなかったとしても、個性が出るようなツイートを心がけたい。

→ 積極的にツイートする フォロワーを増やす

〇メロディの厳選

自分の一番良くないところは、これ良い!と思ったメロディが思いついたとき、そのメロディに対して短時間で絶対的な自信を持ってしまうこと。
もっと思いついたメロディを冷静に、時間をかけて(最低でも一週間)決定していこうかと思う。

→ 思いついたメロディは一週間は様子見

〇編曲&ミックス&マスタリング

他の曲と比べて音質が悪い。なぜそんなに悪いのか、根本的な原因は分からない。
とりあえずこれ↓を読んで、学んだことを次の曲に生かそうと思う。


〇動画&絵

今回は知り合いに無料で動画も絵も頼んだ。しかし時間がなかったため、十分満足のいくものにはならなかった。
動画や絵は時間がかかるものなので、余裕をもって作るのが大事。
また動画も完全に自分で作って、より個性を強く出したいので
、余裕があれば動画制作の勉強もしていきたい。

もし動画師や絵師に頼む場合は、自分の好きな部分、個性を強く出したい部分を的確に伝えて、どのような表現をしてほしいか言語化できるようにしたい。

サムネも怠ってはいけない。今回はボカコレ当日にサムネを決めたが、もっと作りこんだ方がよい。

→ 動画は時間かかる 個性を強調できるような動画 サムネは作りこめ

〇情報収集


作曲を本格的に初めて約半年が立つが、周りのボカロPと比べて曲の質が圧倒的に劣っているように感じる。それは少ない知識でアウトプットを繰り返してるからだ。よって知識をたくさんつけようと思う。

まず、色々な曲、作品を聴いて見て考えることだ。一曲聞いて終わりではなく、音を聴く、歌詞を聴く、動画を見る、聞いた曲に対してどんな個性や思いが含まれているか考えようと思った。聞いた曲の感想をTwitterで投稿していくような習慣をつけようと思う。

→ 曲を音だけで聞かない 脳死で聞くな

次に、Twitterを使うこと。Twitterはめちゃくちゃ有用な情報がたくさん流れてくる(良いプラグイン、曲投稿関連のイベント、アーティスト達のいい感じの言葉など)
また現代の流行も分かるので曲作りに役立つかも
あとモチベにも繋がる(かも)

→ Twitter、他の人の曲などを通して知識をインプット 

〇作業環境整理

でかい机にする。モニターアームを買う。使いやすいMIDIキーボードを買う。ヘッドホン、スピーカーをよくする。

〇まとめ

今まで自分が作りたいように音楽を作れればそれで良いを思っていた。しかし、曲をインターネットに投稿する以上、聴く人のことを考える必要性がある(たぶん)。世の中はめちゃくちゃいい曲で溢れているので、ただの曲(個性がない、中身がうすい曲)を作っても誰も聞いてはくれないだろう。
聴く人が一回聞いただけで、自分の個性がしっかり伝わるようにしたい。

現状自分は今まで作った曲がすべて気に入ってない。曲が完成して、投稿した時点で初めて、この曲はだめだと気付く。それは、周りの曲と比べてクオリティが低い、個性がない、おもしろくない、歌詞がだめなど様々な要素がたくさんあると思う。

いつか自分の曲が好きになる日が来るといいな


最後に

今回作った曲です。ついでに宣伝しときます。

↓友達と作った曲、「otonari」というユニットでやってます。


↓一人で作った曲




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?