制作中の曲 メモ

自分は友達のドラマーと一緒に曲を作っています。そして今回は友達のベーシストがベースを担当してくれることになりました。制作に必要なコードやらスケールやらを渡すために、ここに記録していこうと思います。

スケール

F#ナチュラルマイナー
間奏 F#ハーモニックマイナー

キー音
Cーファ#
D-ソ#
Eーラ
F-シ
G-ド#
Aーレ
B-ミ

イントロ

小説数   コード
9-11     C
11-12              E
12-13              G
13-14              C
14-15              E
15-16              E(構成音 ラ、ド#、ファ)☆ファがスケール外の音
16-17              G

Aメロ

17-19               C
19-20               B
20-21               A
21-23               G
23-24               A
24-25               B

25-27                C
27-28                B
28-29                A
29-30                G
30-31                A
31-32                B
32-32.5             C
32.5-33             B

Bメロ

33-34                 A
34-35                 G
35-36                 C
36-37                 B
37-39.5              A
39.5-40.5           B

サビ

41-42                C
42-43                B
43-44                E
44-45                D(構成音 ソ、ラ、レ) ☆ソがスケール外
-57まで繰り返し

2イントロ

57-58                C
58-59                B
59-60                E
60-61                G
61-62                C
62-63                B
63-64                E
64-65                D

2番 1番と同じ


間奏(F#ハーモニックマイナー)

105-106.5          F
106.5-107          A
107-108             G
108-108.5           E
108.5-109           G
109-110              A
110-111              C
111-111.5            D
111.5-122            F
122-122.5            G
122.5-113            F(構成音 ラ#、ド、ファ) ☆ラ#がスケール外

113-114.5            F
114.5-115            A
115-116.5            A(構成音 レ、ファ#、ラ) ☆スケール外の音はないが、Aかどうか不明
116.5-117           B
117-118              C
118-119              B
119-120              C
120-120.5            D 
120.5-121            C

コード進行にスケール外の音を入れる手法があることは知っているが、自分の曲の場合どうなるかよくわからないので、一旦保留。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?