見出し画像

中国語の発音は声調が大切!楽しく練習するには?

中国語の発音を決める三つの要素。
子音・母音・声調。

一番大切なのは
声調です。

声調が違うと意味が違ってしまいます。

「少々子音、母音が狂っても
聞き取ってもらえるけど
声調は合ってないとダメ」

これは、中国に何度も行ったことのある
日本人のかた複数人から聞いたお話なので
まず間違いないと思います!

しかし、一人で「まーまー」と練習していても、味気ないもの…

ええい、文章で練習しちゃえ!
となるのもわかりますが、
やっぱり一文字、二文字の声調は大切なのです。
土台ができていないところには
なかなか花も開かないのです。

ということで、声調のオンラインライブセミナーを開催いたします!

「四声の組み合わせ」という単純な練習ももちろん大切。
でも楽しむのも大切!

お気軽に参加していただける場として利用していただきたいですし、
録画もございますので、ぜひみなさん、会いに来てくださいね!

申し込みは下記サイトから↓
cafetalk登録は、Facebookや楽天IDでも可能ですので、お気軽にどうぞ★

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?