見出し画像

後々値打ちが出るから投資と思って

====================
本日のお題:後々値打ちが出るから投資と思って
呉服のきくや本店:https://www.kikuya.shop/

きくや着物チョイ話は着物好き方々のために参考になることを紹介させて頂く豆知識メルマガです。着物教則本などに載っているものではなく現在呉服業界で営業している呉服店発の生の情報を配信しております。

上記本店サイトに会員登録していただくと、毎週水曜日にご登録のメールアドレスに同じ内容のメルマガが配信されますのでぜひご登録ください(noteの更新はメルマガ配信より1-2日程度遅れます)。

ツイッターでも毎日着物豆知識をつぶやいています。
TwitterID:@gofukunokikuya

きくや着物チョイ話はメール全文そのままご使用時に限り、転載・無断使用可能です。

====================
いつもメルマガのご購読、ありがとうございます。

X(旧ツイッター)で毎日のようにポストしてるのですが、最近ほんとに腰痛がひどくて困ってます。私のは腰の筋肉の痛みでストレッチなども頑張っているのですがなかなか改善しません。超特大のコルセットをしているのですが、これからの季節蒸れるので憂鬱です。

【6月のプレゼントスタートいたしました!】
今月の会員様向けプレゼントは柳の繊維を使った夏用カゴバッグです。涼しげで着物にはもちろん、洋服にもお使いいただけそうです。会員様向けですが、応募時に会員登録していただいてもご応募可能です。

====================
■リサイクル着物続々入荷中です!是非ご覧下さい。本店サイトは楽天などのショッピングモール価格よりも5-10%程度お安く提供いたしております。

====================
■後々値打ちが出るから投資と思って

本日のお題は「後々値打ちが出るから投資と思って」です。当店はネットでは着物の買取等はやっていないのですが(注)店頭に持ち込んでいただければ対応させていただく場合もございます。ただ、着物の買い取り価格の相場はめちゃくちゃ安いので持ってきていただいた方には「やめた方がいいです」「将来着るかもしれないお嬢さんとかおられませんか」なんて言いながら出来るだけ手放さないようにアドバイスしたり「売り方や寸法の測り方教えるから自分でメルカリに出品したほうがいいですよ」なんて申し上げるとそのままお持ち帰りになる方も一定数おられます。

注:古物売買の法律で当店の免許だと店頭での買取、お客様の家に訪問しての買取は許されているのですが、どこかに店を出しての買取は違法行為など色々細かく規定されています。古い法律なので着物を送っていただいての買取についての記載はないのですが、グレーなところですし、諸事情によりネットであまり積極的にもやりたくないので今のところネットでの買取はやっておりません。

で、先日あるお客様が店頭に着物を持ち込まれました。ほとんどがウールの着物や身丈の短い羽織であまり高くは買い取れないものばかりでして「うーん、あまり高い価格はつけられないです」といったところどうやらご自宅の方にはいいものもまだお持ちになっている様子。

リサイクル呉服屋としては正直なところそういったものを持ってきていただけると非常にありがたいのですが、いち着物好きとして言わせていただくと、いいものを安い値段で手放すのではなく、やはりご自身でお召しになって楽しんでいただきたい、と思うのです。よく言われることですが着物は着てなんぼ、置物にしてしまってはいけません。

よくお話を聞いてみると、20年ほど前に某チェーン店で某人間国宝の帯を3桁万円ぐらいで「将来値打ちが出るから投資と思って」といって購入されたそうです。確かにその某人間国宝は野球界の大谷翔平選手、お笑い界のビートたけし、空手界の中村誠師範(誰やねん)的な存在でして、人間国宝オブ人間国宝と言えるような方であり、偉大な方ではあります(以後レジェンド様)。

しかしながらよくよく聞くと、塩瀬などの染め帯ではなく織の帯のようです。ん?織の帯?

レジェンド様は友禅の人間国宝であり、織の作品は作っていないはず。いや、こういうと店が嘘をついているように思う方もおられると思いますが必ずしもそうではないと思うのです。そのレジェンド様も全くの一人で全行程を担っているわけではなく、工房を作り何人もの職人を抱えながら制作活動に従事しておられたはずです。人間国宝というと一種のブランドですから、レジェンド様が手がけておらずとも人間国宝の工房でレジェンド様の図案を使用して作られた帯は、無名のものよりも「なんとなくいいモノっぽい」という印象は持つでしょうし、実際いいものだろうと思います。

その作品自体は私は見ていないのですが(あの作品かなぁ、という心当たりはあります)、上で書いたようにそのレジェンド様の工房が織の袋帯も作っていたのか、それとも他の工房が図案を提供してレジェンド様が監修していたのか、その辺はわかりませんが、あくまでもレジェンド様は友禅の人間国宝であり友禅技法を使っていない織の帯には人間国宝として認められた技術は使われていないと思われます。

というわけで、その帯を「将来値打ちがあるから投資と思って」というトークで販売するのはなんだかなぁ、と思うのです。

もっとよく聞いてみると、どうやら関西の方で多くの店をチェーン展開していた店での購入でして、その方のご友人が「メイト」「レディ」などと言われる仕事をやっておられてその方に展示会に連れて行かれて購入したとのこと(以後レディさんと呼びます)。

「レディさん」というのは、おそらく保険会社の「生保レディ」からヒントを得たシステムだと思うのですが、基本は同じです。友人を展示会に連れて行き、幾らかの売上げがあるとその売上げの○割のリベートをもらえるというものです(さらに子会員を増やすとその分も入ってくる場合も)。友人を連れて行くだけで特に着物のことを勉強しているわけでもないのでその友人自体も誤った認識をもっていたのかもしれません。

私自身、以前に勤めていた店でレディシステムを導入するにあたり給与体系などを決めてその計算をする簡単なプログラムのようなものを作ったことがあります(子会員が売ると親にもいくらか入るシステムだったため、計算が複雑で手作業では無理でした)。まあ私の場合、このやり方はあまり好きではなかったため真剣にやらなかったせいか、あまりいい成績は残せずにすぐに頓挫しましたが…笑。

購入したのが20年ほど前でまだ着物が売れていた時代の話であり、現在のように着物離れが進むことを全く予想できなかったとしても、そして人間国宝のものであったとしても、将来値打ちが出るということはなかなか難しいのでは…。ましてやその人間国宝が評価されている友禅技法が全く使われていない作品であり、多く生産されているものだと値打ちが出るなんてことは少々難しいのはプロなら容易に想像がつくと思います。でもそういう販売をしている店があるというのは同じ呉服業界にいるものとして残念です。

そのレディさんはご友人を展示会に連れて行くだけの仕事なので、その販売時にはレディさんの他に販売員やレディさんを管理している社員がいるはずであり、おそらくその販売員やレディさんが売り文句として「後々値打ちが出るから投資と思って」と言ったのでは、と想像するのです。その販売員の方々がいい加減な販売文句を使ったのか、それとも値上がりなどしないことを承知で言ったのか、そもそもそういった知識がなかったのかはわかりませんが、本当に将来的に値打ちが上がるというならわざわざ他人に勧めずに自分で買いますよね。きっと社員割引等もあるでしょうからより儲かるはずです笑。

着物は工芸品という側面を見るとかなりの専門知識が必要です。ファッションとして自由に着て楽しみたいというなら、極端な言い方をすれば工芸的な知識は特に必要はないとは思いますが、工芸品としての値打ちも考慮して購入したいのであれば、信頼の置ける店で購入していただきたいな、と思います。

そのチェーン店は現在は無くなってしまったようですが、そういった販売をしているからお客様に支持されなくなってしまったのでは、と思うんですよね。今回このブログを書くにあたってネット検索してみたら次々販売や様々なあまりよろしくない評判がヒットして「うーん、やっぱりなぁ」という感想をもちました。

X(旧ツイッター)でも何度も書いておりますが、大手チェーン店では販売員の成績を管理するためにある一定も販売目標を設定するのは当然の話ですし、販売員はその目標に向かって頑張るのを仕事とされています。それを十分理解した上で申し上げますが、嘘を言ったり、知識がないのにいい加減なことを言ったり、強引に販売するなんてのはもってのほかで、多くの破綻した店の名前を出すまでもなく長期的に見ると自分自身の首を絞めて最終的には破綻している店がほとんどです。

インターネットなど着物ファンの中でも情報交換が多く行われる時代です。午前中に北海道で起こったことが午後には沖縄まで伝わってるのが当たり前の時代になりました。変な販売をしていると、その悪い噂はあっという間に全国に知れ渡ってしまい、それはその店だけではなく着物を取り扱う店全てに少しずつダメージを蓄積して行くのでそう言ったことはやめていただきたいな、と思うのです。

====================

発行:新品とリサイクル着物 呉服のきくや
住所:大阪市大正区泉尾3-15-4
電話:06-6551-8022
https://www.kikuya.shop/

上記URLにて会員登録していただくと毎週水曜日にこのブログと同じ内容のメルマガがご登録のメールアドレスに送信されます。

====================

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?