見出し画像

ご縁はがき認定講師からのメッセージ

今朝起きてSNSを見てみると、なんとも嬉しい記事が。
この度ご縁はがき認定講師養成講座1期生として卒業された方が、卒業のご報告と共にご縁はがきへの思いや今後について発信されていました。

【ご縁はがき認定講師になりました】 玉城麻衣さんが主催されている『ご縁はがき』 今から7〜8年前に、麻衣さんが1000人チャレンジされている時に、その一人として代々木のカフェ☕でレッスンを受けました。 そして、今年に入りオンライン実践会...

Posted by 長塚由美子 on Thursday, October 12, 2023

一期一会、これぞご縁はがきのコンセプトかと思います。
ただただ、楽しんで書かせていただいていた立場から、講師の立場としての技術や立ち振舞いも、まだまだ麻衣さんにご指導いただきながらも、自分なりの世界を作りつつ、益々精進する所存でございます。

ご縁はがきに対して、講師という役割に対して、このように思っていただいていることに感動です。
パステル筆文字アートの先生としても、既に関東各地でご活躍の弓湖先生。
細やかな表現力と優しい筆文字で、色彩豊かにご縁はがきを書いていらっしゃいます。
初心者の方から経験者まで、優しい指導で導いてくださる姿が浮かびます。

そしてもう一人、自慢の認定講師さんが発信されている素敵な思いもご紹介させてください。

【認定講師誕生】おめでとうございます!   晴れて、認定講師養成講座を修了されて この度ご縁はがき認定講師が二名誕生しました。 誠におめでとうございます!   お二人とも、ご縁はがきに出会ってから今日まで 認定講師養成講座ができる前から 着...

Posted by 玉城 麻衣 on Saturday, September 9, 2023

「あなたがいてくれてよかった」「ありがとう」
こんな言葉を誰か一人でも言ってくれたら、それだけで救われる。
僕もそんな経験をしたひとりです。

なにもかもが便利になっていく世の中。
確かにパソコン上で打った文章だと早くて、正確で、整います。
でも、手書きにももっと素晴らしい価値があると思うのです。
こんな時代だからこそ大切にしたいことが、このご縁はがきにはあります。

他の誰でもない、あなただけの素晴らしさ。
私たちにある、人を思う気持ち。
人と人との心の通った関り合い。

「誰かのために」ってとっても素敵なことです。
それだけで、ものすごく幸せだなって僕は感じます。
だから、僕はこれからも目の前の人、縁ある人に心を込めて渡します。

改めて同郷という不思議なご縁の麻衣さんに出会えて、よかったです。
自分がやりたいことの一つに出会わせていただきありがとうございます!

ああ…感無量とはこのことです。
私がご縁はがきで大切にしてきたことをここまで汲み取り、一緒に伝えてくださる存在がどれほど心強いか。
7年近く一人でやり続けたからこそ、認定講師の方の思いがとにかく嬉しくてなりません。
身近な家族や友人、またお仕事で関わる人などへ幅広く渡されてきた経験豊富な那須先生。
思わず見た人が笑顔になるような、温かみある筆文字と優しく愛嬌あるイラストのご縁はがきを教えてくださいます。那須先生の人柄ですね。

この夏、ご縁はがき認定講師は4名ご卒業されました。
誠におめでとうございます!

2017年11月、ご縁はがき講師として生きると決意してから、ぼんやりと描いていた夢は明確な人生における目標となり、その到達に向けて、本気で
追いかけるようになりました。
そうすると有り難いことにひとり、またひとりと応援してくれる人が現れ、
近くから、遠くから支えてくれるようになりました。
幾多のことを乗り越えて出逢えた、認定講師という仲間の存在。

私の目標は、もはや私だけのものではなくなりました。
”一期一会を世界の共通語に”
人と人の中にある幸せを、手書きのご縁はがきで作り出し、繋いでいく。

これからは仲間と共に、私も気持ち新たにご縁はがきの普及に邁進してまいります。
認定講師の皆様のご活躍も、私からどんどんご紹介していきますのでどうぞご注目ください!

【玉城麻衣 たましろまい】
1993年生まれ、熊本県出身。
2015年、自分の人生で出逢う1000人の 縁ある方へ筆文字で「ご縁はがき」を届けるチャレジに挑戦、2年間を経て1000枚を書き上げる。
その翌年から「ご縁はがき講師」として 活動を全国で展開。 講演、セミナーは累計100回以上。 出会ったお客様の数は1100名を超える。
2018年7月「ご縁はがきのキセキ」 個人出版500部。
2020年11月福井新聞掲載。同年12月週刊誌「週刊女性」掲載。
2021年9月書道のはな*みちスカウトキャラバン、カリグラフィー部門グランプリ受賞。
2021年4月「一枚の奇跡」(文芸社)出版。
2021年4月初個展「ご縁はがき展」を東京都内にて開催。
公開講座の他、企業研修や公立高校での出前授業、学童や福祉施設においてもご縁はがきを通して、手描きの筆文字で感謝を伝える技術を普及している。

【お仕事について】
・公開講座へのお問い合わせ、
・出張講座などの講師のご依頼、
・デザインや記念品制作など書道家活動
下記リンクよりHPをご覧ください。
個別のお問い合わせもお待ちしております。
http://goen-hagaki.com/

こちらも随時更新しています
フォローいただけますと嬉しいです♪
■Facebook
https://www.facebook.com/mai.obara1
■Instagram
https://www.instagram.com/mai.tamashiro1/
■Twitter
https://twitter.com/goenhagaki/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?