マガジンのカバー画像

日々の活動や想い

128
ご縁はがき講師玉城麻衣についての日々の活動や想いにまつわる記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#手書き

【開催報告】カフェcoco de teaご縁はがき講座第28回 2024/06/20

大塚にありますcoco de teaさんにて ご縁はがき講座、開催させていただきました。 お越しいた…

学生時代の想いを今の仕事で叶えています

2022年の秋以来、ご縁はがき講座をご継続のとある生徒さん。 私の産前産後をはさみながらもと…

【留学生のご縁はがき体験】株式会社アミックス様より登壇の機会をいただきました

株式会社アミックス様が国際貢献活動の一貫として毎年開催されている「留学生交流クラブ」奨学…

【開催報告】カフェcoco de teaご縁はがき講座第26回 2024/05/16

大塚にありますcoco de teaさんにてご縁はがき講座、開催させていただきました。 お越しいただ…

【開催】第3回ご縁はがき交流会

ご縁はがきを日常で書く方はもちろん、なかなか一人では続けられていない方まで気軽に集い、分…

「ママの夢は?」って聞いてくれたとき、すぐ答えられる私でいたい

気持ちの良い秋晴れの土曜日。 いつもなら息子とお家Dayとしてしまいたいところ、こんなお天…

【開催】第1回ご縁はがき交流会

本日初の開催でした! ご縁はがきを日常で書く方はもちろんなかなか一人では続けられていない方まで気軽に集い、分かち合う場所としてつくった時間。   素敵な方が全国からつながり、 それぞれの大切な方へご縁はがきを書いたり 書くことでご自身と向き合ったりと 実りあるひとときになりました。 ”一期一会を共通語に”   ご縁はがきを書いた先に、大切な人との温かな人間関係があって。 そうしたつながりが社会に増えることがご縁はがきが社会にできることの一つです。 決して私一人ではできないこ

全ての出会いはパズルのピースのように

とある1冊の本が教えてくれたことがあります。 その本に書かれていたのは「全ての経験はパズ…

ご縁はがきを書けるようになると

2024年2月現在、1138名の方へご縁はがきを学んでいただきました。今回は、受講されたご感想の…

【開催報告】カフェcoco de teaご縁はがき講座第22回 2024/01/17

大塚にありますcoco de teaさんにてご縁はがき講座、開催させていただきました! お越しいただ…

子育てと仕事、想いの根っこは一緒だから

とある早朝、二ヶ月の娘が授乳を終えて寝付き、4歳の息子が起きるまではおそらくあと一時間く…

クリスマスギフトのように手書きを届ける

クリスマスの朝、我が家は大人にもサンタがきます♪ 枕元にはCAPITALさんのカフェインレスコ…

雪うさぎのご縁はがき

昨年の写真をあれこれ見返していたら見つけた、雪うさぎのご縁はがき。 今年も書いていますが…

【受講生の声】手書きの一枚から生まれた成約

ご縁はがき本講座を2年ほど前に受講され、その後営業のお仕事で使ってくださっている生徒さんより嬉しいメッセージが届いてきました! 会社の成功事例にその方の成果の一つが取り上げられ、5,000名ほどいる社員の方々にその事例と共にご縁はがきも掲載されたとのこと。 お礼メールと別に面談に携わった方全員に手書きのはがきを書き続けたことが競合他社との営業力の差となり評価、ひいては大きな成約に繋がったそうです。 営業効率ばかりを求めがちなこのご時世に、あえて時間と手間をかけて一枚を書く