見出し画像

DMGP2022振り返り(懺悔)

はじめに


どうも、お久しぶりです。五円玉と申します。
今回は、先日行われたDMGP2022の振り返りをしたいと思います。
偉そうなことを言っているかもしれませんがタコ負けした奴の振り返りに
なるので、どうか、どーうか、生暖かい目でご覧ください

アドバンス

結果から言います。1-3、タコ負け
ここで俺のタコ負けツイートを見てみましょう

"デッキ自体は間違ってなかったと思う"

はい、調子乗ってました。

僕、実はこのデッキで準優勝してるんですよ
これで完全に調子乗りました。

というのも、これで調子乗ってオリジナルの調整に入ってアドバンスの調整全くしなかったんですよ

”そりゃ負けるわ”

アドバンスのデッキ調整をしなかったのでGP当日のtierも全く分かんない訳です。
結果ガイアッシュ覇道微不利、赤単5割、アポロ微不利、5c5割、マゲ6割、ダークネス7割のデッキで出るという暴挙に走る五円玉氏。

結果はお察しの通りです。

教訓

直前の環境を読め
調子乗んな
調整しろ


オリジナル


"寝坊した"

えー6:00に家でたら余裕もって会場着くくらいのとこに住んでいる俺氏、5:30に二重にアラームをかけていました。気づいたら7:00
血の気が引いていきました。
5分で家を出て会場まで行くも30秒アウト。
デッキ選択やプレイング関係無く0-1スタートです。
実はこれ結構響いててここ勝ってたら多分予選上がれてます。

デッキ選択

アドバンスの前日の夜寝る前に深夜テンションでこんなことを思いつきます。

別にハンデスしなくてもメタクリ並べながらジャオウガ出すだけで強いんじゃね?


そんなこんなでその時思いついたし忘れんように形だけ残しておこうとしたのがこのデッキ。この時点ではまだデッキでは無いです。
そしてアドバンス1-3
時間が空いたのでオリジナルの調整を身内としてリストを作り上げる訳ですがここで一つの問題にぶち当たります。

持ってねぇデッキパーツどうすんのこれ

この時点で時刻は17:00頃
金もなく学生なので秋葉にも行けない。なので学生で買取承諾書が無くても物々交換というシステムがあるCARDBOX矢向青馬堂店に行く事になり、カードはなんとか揃えます。そして家に帰ったらなんとびっくり、時刻が22時を超えているではありませんか。
そこから最終調整をしてこのデッキ行けるぞってなりデッキを決めます。その後スリーブを入れ替え、デッキシートを記入し、準備は万全。就寝したのが

はい、寝坊

真面目に振り返ると、生活リズムがゴミな事を除けばオリジナルは結構しっかり調整できていたのでまだマシかなぁと思います。
ただし思いつくのが遅かった。
というのも調整相手のタカハルが骨折で入院してて調整がほとんどできていなかったので環境デッキをあまりにも触っていなかったこともあり、
CRYMAXジャオウガというカードの強さに気づいていなかった事もあり
、遅れてしまった。

教訓

環境デッキは一通り触れ
調整しろ
寝ろ
寝ろ
寝ろ

終わりに

アドバンスでは環境へのアプローチをミスって負け、オリジナルでは結論デッキに気付くのが遅くて負けというのが俺のDMGP2022でした。
マジで負けるべくして負けてるけど今回のGPでこのアプローチでダメだったということが分かったので次のGPでは勝ちます。

以上 五円玉でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?