見出し画像

客数2倍増を実現する!目からウロコ!POPの活用アイデア10


商品を売るコツは「売ろうとしない」ことです。お客の購買行動を「売れる=存在を知る×情報が多い物が欲しくなる×今必要だと理解する」と分解し、それぞれに相当する言葉をPOPに書くと、店頭で販売効率が上がります。POPで商品を目立たせ、情報を発信し、買うのは今だと思わせる。今すぐできるPOPの活用アイデアを紹介します。

1、立体・でこぼこPOP

 POPを立体にしてみると目立ちます。これには理由があります。男性の脳は、生きていく上で危険がないように常に奥行きを気にします。女性の脳は、奥行きよりも表面を観察したい脳ですから、表面がでこぼこしていると気になります。男性は立体が、女性は表面のでこぼこが無視できないのだから、そうしたPOPを作ってみよう。
 同じ商品でも、男性にアピールするときは、奥行きを感じさせるように手元よりも遠くに商品とPOPをディスプレイするとよい。女性にアピールするときは、手前に持ってくる。そして、男性向けPOPは立体的に、女性向けPOPは表面に小物を貼り付けるなどして「でこぼこ」させよう。紙に書くだけと比べたら工作の技術が必要となるが、POPを売るわけではないのだから、手作り感が漂うものでも充分効果が期待できます。

2011.5 POPの活用アイデア10-01

2011.5 POPの活用アイデア10-02

ここから先は

3,283字 / 9画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?