人間は共感で群れを作る

おはようございます、ゴえもんです

人間って様々な場面で群れをなしますよね

例えばイベントの会場で知ってるを見つけ行動する

海外では日本人ってだけで意気投合する

SNSではネガティブな言葉で仲間を作る

いろんな場面で共感を見つけてはくっつく

でもその共感の前には「安心」があるんでしょう

一人じゃない、自分だけが思っていたことじゃないんだ

これって自分だけが好きだと思っていたのに、って

人間って絶対不安をもってると思っていて
素直に生きてる人も少なくて
でもその共感を発見したときに人は安心して素直になると思います。

でも1つだけ考えてほしいのが、その群れに参加するとき、その群れがどういう集団なのかは理解した上で参加して欲しい。

最初に記した色々な場面があり、ネガティブな事に対して共感して群れをなすのは損得でいうと損だし、人徳で問われるとカスになりうる。

そして、糞みたいなプライドが発動してもとに戻れなくなる。

結論、素直で勉強を怠らないやつが最強っす

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?