承認欲求が強い人が苦手

おはようございます、ゴえもんです

おや?タイトルで気になって見に来ちゃいましたか?

安心してください、承認欲求が強い人を否定する話ではなくて、僕がなぜ苦手かっていう話なのであなたはあなたのままで。

前提として僕は人より共感性が強いようで、相手が見ている景色を自分のように感じてしまう性質を持っているようです。

なので、相手が天然なのか計算なのか、本音なのか嘘なのか、本質が見えてしまう個性みたいなものがあるんです。

だから、本当はこういうことを言いたいんだろうな、こういうことを言ってほしいんだろうなっていうのがわかるんですよ、皆さんにもこういうの無いですか?

んで、承認欲求が強い人って、極端にいうと相手にやって欲しいことを遠回しに強制してる空気出すんですよね。

僕は嘘言いたくないからその敷かれたレールは歩かないし、それが本当に良いと思うなら称賛します。

なにが言いたいかというと、気を遣いたくねぇんです。

だから僕がXとかでいいねするときは絶対に良いなと思ったものにしかしない。

あなたが承認欲求の塊で全然構いません、そしてそれに対して僕がいいねしたら本当に良いなと思ってくれてるんだって思ってください。

と同時に、満たされてない人ってこんなにも多いんだなぁとも感じます。

僕もその一人です。

がんばろうね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?