初 天下の台所 感想

おはようございます、ゴえもんです

昨日天下の台所という僕主催の食事会を開催しました

参加人数は12人

レンタルスペースを借りてそこに食材や飲み物をもっていき

僕が調理し提供する

13時から19時に終わる予定が1時間延長し20時までの7時間に及ぶ大宴会みたいになりました。

みんなとても楽しんで頂いたみたいでよかった。

僕はキッチンに7時間ずっといた感じなんですが。笑

会としては大成功だったのかなと、雰囲気を見て思いました。

たぶんみんな7時間も経ってないくらい時間を忘れて楽しんでたので。

さてここから反省なのですが

僕個人の段取りとしては40点くらいでした

というのも、まず厨房に居てるのも3時間くらいかなーとか
勝手に思ってたんですよ
作っていけるものは作っていき、少し準備をしていったので

まぁそれが7時間キッチンに居る羽目になったんですよ

しかも参加者に手伝って貰いながらね

あー、もうしわけねぇなぁと思いつつも時間的にマジで間に合わなかったので甘えてしまいました。

また今回は大阪開催だったため、少し準備も出来たのもありますが、これが地方開催になると全て現地調達になります。

そこをどうするか、そして、どう内容を改善するかはかなり課題になってきますね。

参加者に負担かけないように、プロ意識もって

次回以降に繋げたいと思います。

来てくれたかたはありがとうございました

そして地方開催の際には是非ご参加いただければなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?