アイディアを考えるだけじゃ偉くない

おはようございますゴえもんです
最初に結論を申し上げますと
アイディアを「最速で」具現化することの方が断然偉いです。
僕は5年程前に仕事中こんなことを考えてました
携帯を良く使う仕事だったので、充電器が必須だったんです、モバイルバッテリーを持ち歩くのは当たり前
でもそのモバイルバッテリーを忘れたときは困った
そこで、24時間営業のコンビニで返却できるレンタルモバイルバッテリーみたいなシステムあればなあ。

現在、あります。

僕は本を読むのが苦手、活字を読むのが苦手
だから声優さんが変わりに読んでくれたらいいなぁ

現在、あります。

ビジネスの基本は困ってる人を助けることから始まります
僕がこんなこと過去に思っていて実際それが具現化されてたとして、僕が鬼の首とったように、あれ!あれ俺が考えてた!俺前から言ってた!!
なんてアピールしても僕は何一つ偉くない。

だから僕はアイディアが浮かんだときはこう思うようにしてます

お前ごときが考えるアイディアなんてな、他の誰かも既に考えてんだよカス。
ならお前はそれが良いと思うなら誰よりも早く行動して具現化する為に動かんかいアホ。ってね。

最初に話した「最速」でというのは
先駆者メリットは少なからずあるということ
どんなに良いアイディアでも二番煎じになってしまっては勿体無い。

細かいこというと時代も考えなきゃならない(今は時代のルール変更がすぐ変わる)
大手に真似されないものを考えなきゃならない

とか色々あるけど、何が言いたいかは

自分にしか出来ないことはなんでしょーか?

ってことを考えると絞れそうですよね。

ちなみに僕が出してる動画や企画の内容に関しては誰でも真似できるものであり、僕は適格者じゃないので、適格な人に是非ともパクってやってほしい内容を考えて動画にしてます。

それじゃまた明日ー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?