マガジンのカバー画像

note大学ゲーム部 共同運営マガジン

141
note大学ゲーム部のメンバーで共同運営するマガジンです^^/ よろしくお願いします!
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

ゲーム業界のカンファレンスCEDEC2021本日スタート

この季節がやってきました。 日本ゲーム業界のカンファレンスであるCEDEC2021が今日からスタートしています。 CEDECというのはComputer Entertainment Developers Conferenceの略です。 私も過去4度、speakerとして登壇しています。 2005年08月 CEDEC2005 「モバイルコンテンツビジネスについて」講演 2006年08月 CEDEC2006 「家庭用ゲームとモバイルコンテンツ連動について」講演 2008年09

駄作ゲームの見分け方

みなさん、こんにちは。 ゲームソフトを買ってから後悔した経験が少なからずおありだと思います。 その残念な体験を回避するために、見分けるポイントをご紹介します! 子供の頃は大切に貯めたお小遣いや、お年玉を握りしめて買っていましたから、ショックは大きかったです。 大人になってからは、そこまでではないもののガッカリ感はあります。。。 今はAmazonのレビューを参考にしたり、ネットで評価を検索する事でも、もちろん回避可能ですが気になっていて発売当日に買うかどうかを迷うケースでは、

偉大なる続編…しかし熱さは変わらずの需要無視な話?

月曜から需要無視今回は「極上パロディウス 〜過去の栄光を求めて〜」の記事になります。パロディウスだ!の衝撃から、4年後の1994年にコナミより稼動されたアーケード用横スクロールのシューティングゲームです。 実際のプレイ動画はこんな感じです(ゲーム燦爛チャンネル暁様より)↓ Mr.パロディウスことタコの息子に当たるタコスケを操作し、前作での戦いにより傷つき余命短いタコの依頼により「過去の栄光」を入手するというゲームだそうです。 前作、「パロディウスだ! 〜神話からお笑いへ

誰得なのか…若き日に100円玉を投入し続けたあの激アツ・シューティングゲームを語る?

毎度の誰得企画今回は「パロディウスだ! 〜神話からお笑いへ〜」の記事です。1990年にコナミより稼動されたアーケード用横スクロールのシューティングゲームです。 もう、30年も経つのか…。ゲームセンターでいくら課金したかわからないくらいにハマりました。今日は思い出補正MAXで行きたいと思います。 ちなみにプレイ動画はこんな感じ(Replay Burner様より)↓ 昔はそんなに縛りはなかったのですが、CERO:C(15才以上対象)なんですね。お子さまはプレイできない仕様で

🎮ゲーム開発でスタッフの遊び心はどこまで許容されている?

みなさん、おはようございます! 今日は私のnoteを読んでくださっている方から、書いて欲しいと提供して頂いたテーマになります。 ゲーム開発でスタッフの遊び心はどこまで許容されているのか?という話を書きます。 遊び心とは具体的には、 ・隠しコマンドでエクストラステージが遊べるとか ・イースターエッグといって特殊な場所に、特別なアイテムを隠しているとか ・建物の壁の落書きにメッセージが書いてあるとか ・同じ会社の別のゲームキャラクターをコッソリと登場させているとか ・スタッフが

中国エンタメ市場 質の劇的進化の秘密

みなさん、こんにちは。 中国企業にヘッドハントされ3年弱、中国と日本を行ったり来たりしてゲーム企業でACGコンテンツのプロデュース、開発スタジオのアドバイザーをしていました。 ACGというのはAnime、Comic、Gameの略で、ジャパニーズスタイルのそれらを中国で指す言葉です。 私が日本でテイルズオブシリーズやゴッドイーターシリーズ、アイドルリズムゲームなどでいわゆるクロスメディアプロジェクトのプロデューサーをしていたので、中国でもそのようなビジネススキームでジャパニーズ