マガジンのカバー画像

へんげの理 マーケッターブログ

12
マーケティングについて、色々書いています。
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

マーケットインかプロダクトアウトか。正しいのは?

ここ近年、マーケットインの考え方ではないので、ユーザーにあったプロダクトやサービスが作られていない、と言う意見をよく耳にします。 さて、そもそもマーケットインとプロダクトアウトはどう違うのでしょうか。それをちゃんと理解してか議論しなければ、議論がかみ合いませんよね。 ・プロダクトアウト 企業が商品開発・生産・販売活動を行う上で、企業側の都合(論理や思想、感性・思い入れ、技術など)を優先するやり方。“作ってから売り方を考える方法” (出典:情報マネジメント用語辞典:プロダクト

ホウ・レン・ソウと生産性

今回は、報告・連絡・相談【ホウ・レン・ソウ】と生産性の話です。 マーケティング担当者は、様々なタスクをこなし、しかも一人で完結する仕事はありません。 サービスを企画する人、クリエイティブを作る人、それを宣伝する人、デジタルマーケティングで運用する人、一つの施策は様々な人が関わります。 そのため、一人一人が独立して多くの施策に関われば、それだけアウトプットが多くなりますし、別々に有機的に動けると、とても生産性が高いです。 さて、ホウレンソウと生産性はどのようにつながってい

ブランディングの基本の【き】

ブランディングが大事とか、うちのブランディングは〜とか、あの企業はいいブランドだよねとか結構、ブランディングとかブランドって定義が曖昧だと思っています。 私は曖昧な定義の言葉(ビックワード)で議論するのはとても危険と思っていて、FACTや言葉の定義をしっかりしなければ伝言ゲームがビジネスの世界でも起きると思っています。 さてではブランディングってどんな定義でしょう。「ブランディングの基本の【き】」について確認したいと思っています。 早速結論から(笑) 図のように、ブラ