見出し画像

10/16(月)〜10/22(日)の週運

はじめのごあいさつ

こんにちは!Naoです。
まずは初めてご覧の方に向けて、簡単に自己紹介をさせていただきます。
(Naoをご存じの方は読み飛ばしてくださいmm)

変性意識でリーディングを行いYouTubeに投稿、ヒプノセラピーで超自我の世界(宇宙の根源や紀元前の偉人、地球の最後など…)を見てきて、ますます占いや神秘の世界にはまり、探求し続けている怪しいアラフォーの主婦です。

平日は本業のWEBディレクター、勤務時間外はドキュメンタリー作家アシスタントなどライター仕事の傍ら、アメブロインスタスタッズなどで、ルノルマンカード占いとホロスコープリーディングを投稿しています。


今回も全文無料です!

今回も3択で週運を見ていきます。

このページは、毎週土曜日のお昼ごろ(ここのところ遅れ気味)に公開しています。今週のリーディングはすべて無料で閲覧できます。
※過去の有料記事はマガジン購入者、またはメンバーシップ会員限定となります。

では、週明けの月曜日から1週間の予報です!

10月15日の天秤座新月

10月15日AM2:55は天秤座新月
黄道と白道の交差する、ドラゴンテイルの近くで起こることから、金環日食となります。

日食はなぜ起こるのか
Knko Tokinaさんサイトより転載

新月では、新月が起こるサインにまつわることを新たに始めたり、半年後の目標を明確に意図するとよいタイミングと言われています。

この前後から、約半年後の天秤座満月に向けて、掲げた目標やスタートした物事が軌道に乗ったり、ひとつのサイクルを終えて、満期を迎えるようなバイオリズムになっています。

太陽暦が入ってくる前、日本は月の暦に沿って日々を過ごしていました。
西洋占星術では太陽を吉とし、月を凶とする傾向がありますが、私たち日本人は後から入ってきた西欧の価値観のみにはとどまらず、もっと精微で繊細な季節の移り変わり、自然や宇宙と連動する身体的感覚を受け取る感性があります。
生物的な観点から見ても、特に女性にとって「」を大切に扱うことはとても重要だと感じています。

10月15日天秤座新月のホロスコープ図

15日の天秤座新月は、天秤座2ハウス22度で起こりました。
サビアンでは、「噴水で鳥に水をやる子ども」という度数。自分の能力を光らせて、欲しいものを引き寄せる力は、時に「望んでいない」と思われるような物事をもたらします。

しかし、実はそれすらも、あなたの認識していないもっともっと深い意識の下に隠されていた、あるいは、遠い遠い過去世において、魂のレベルで望んだことかもしれません。

公の場で、周囲が期待するものを与えることができる「癒しの存在」であることは同時に、各々が「現実的な痛みを受け入れ解放する」ことでもあります。

表面的な「察して配慮する力」は、真の癒しにはなりません。
もし、それを続けてしまうのなら、世界のバランスは歪み始め、多くの犠牲や負担を強いられる人が生まれるでしょう。

あなたが「魂の底から欲するもの」は何ですか?
後先顧みず、手に入れるために没頭し、夢中になるものは何ですか?

情熱が無限に湧いてくるもの、周囲の意見や感情など気にせず、思い切り利己的にすらなれるもの。そして、そのことに関わるあなた行動や発するバイブレーションよって、より深く親密に関わる誰かが必ず現れます。

それに関わることが、あなたに課せられた今世の使命です。今後不要なご縁は、痛みと受容を経て解かれます。感謝と共にお別れするのです。
あなたは、魂の声に気づいていますか?魂が求める使命に関われていますか?

選択肢はこちら!

今回のリーディングテーマは、「天秤座新月以降に始まること」と同時に、「あなたの手を放れていく物事」です。

天秤座新月以降の流れをがっちり掴んでいただけたら幸いです!

画像の3つのダイス、「紺・紫・緑」のうち、直感的に気になった色をお選びください。

3つのダイス、「紺(天体と感受点)・紫(ハウス)・緑(サイン)」

選択肢をお選びになった方から、結果の項目に進んでください。

今回、使用したカードは、「サイキック・タロット・オラクルカード」「パストライフオラクルカード」「ミラー・トゥルース・ルノルマンカード」の3種です。

リーティング結果はこちら!

それでは、リーディング結果をお届けいたします。

不特定多数に向けたリーディングですので、当てはまるところだけ受け取ってくださいね!

①紺のダイスを選んだ方

樹木・ペタクルの3・騎士号

「天秤座新月以降に始まること」
同時に、「あなたの手を放れていく物事」

社会的な評価や周囲からの賞賛によって、自己を肯定したり、自身の価値を高めることに尽力していた方が多いかもしれません。

仲間と協調し、共同することで目的を達成し、後々に誇れる形あるものを残していくこと。
自分の名前や存在、功績を多くの人に知ってもらうこと。

しかし、天秤座新月以降は、そのようなことは不要になっていくのかもしれません。
外側の世界に向けて、あなた自身の存在意義を発信し、知らしめることはもうすでに、過去のプロセスとしてじゅうぶんに終えたようです。

そのことで得る快感や、優越感、満足感を求める傾向は、魂の古い記憶に由来するので、何度も追体験しようとするかもしれません。
しかし、今世魂が向かう方向性には、足枷ともなり得ます。

天秤座新月以降、形や物質的な軌跡、権威、称号などへのこだわりが薄れ、もっともっと自分自身を理解し、真の成長や健全な知識や技術の育み方をもって、地球の自然法則に根差した、心地よい在り方を体得していくでしょう。

他人の見ていないところでも、見ているところでも、素のままの自分を思い切り出せることで、輝いていきます。

②紫のダイスを選んだ方

鎌・カップの8(逆)・交通機関

「天秤座新月以降に始まること」
同時に、「あなたの手を放れていく物事」

本心では、そこに真実は無いとわかっていても、人というのは、大きな感情が伴った出来事、そこで積み上げた大切な何かへの思いや価値観を、なかなか断ち切ることはできません。

少し方法を変えれば、関わる相手を変えれば、場所を変えれば、望むものが手に入るのではないだろうか?
自分の主張や考え方が、受け入れられ、世界がその通りに動き出すのではないか?

対象にかけた時間や愛情が潤沢であればあるほど、その対象に執着して離れられないのは当然のことです。

ただ、少し厳しい真実を告げるとするならば、あなた自身の思考パターンや放つエネルギーの質が変わらなければ、望むものは永遠に、何度期待をかけても、幻のまま消えていくでしょう。

あなたがいま囚われている信念や価値観は、過去世の「移動が多く、ひとところに根付かない生き方」に由来し、引き寄せられたもののようです。
過去世では、その生き方を貫ぬくために別れは常に側にあり、人と深く関わることを避け、物理的にモノや他の人々を長距離運搬することで、近代文明の繁栄に貢献してきました。

しかし、あなたは天秤座の新月以降、自らの足とスピード、タイミングで移動し、個々が責任の持てる範囲と関わり方で、人々と共に現実を創造していくことになります。

そして、誰も傷つけず、環境にも調和したそのシンプルで身軽な生き方のために、不要な人間関係を断ち切ったり、個人の力量や手に負えない物事をコントロールしようとすることから離れていくでしょう。

③緑のダイスを選んだ方

雲・カップの3(逆)・財政

「天秤座新月以降に始まること」
同時に、「あなたの手を放れていく物事」

毎日、楽しいお酒を飲み、美味しいご飯を食べ、欲しいものを買って生きていれば、それだけで時は過ぎていきます。

特に都会の街やインターネットの世界では、魅力的な人やモノが溢れ、お金さえあれば、ちょっとした経験や満足感を得て、欲を満たすことができます。

ただ、お金で買える経験やモノは、際限がありません。なぜなら、魂の底から満足し満たされることがないからです。
まるで、薬物のように依存性があり、もっと良いモノ、もっと素晴らしい体験を求め、さらに多くのお金を得ようと、そのための行動で日々を埋めつくしてしまいます。

それを続けていて、人間として「本当に生きた」ことになるでしょうか?
言葉にして客観的に見ると「私はそんな生き方はしていない」と思うかもしれませんが、現代社会のシステムは、少なからずそうしたサイクルの中に人々を絡め取り、一度ハマると逃げられない状態にしています。

あなたは、この天秤座新月以降、心の奥深くに見ないように蓋をしていた「満たされないモヤモヤ」と向き合うことになるでしょう。

あなたを不安にさせたり、攻撃的な衝動を起こさせたり、未来の目標地点を見えづらくさせているものは何か。
日々の快楽や消費で見えなくなっていたものと向き合い、魂の求める生き方にいよいよ取り組み始めるでしょう。

まとめ

今週のリーディング結果はいかがでしたでしょうか?

今回お届けしたのは、「天秤座新月以降に始まること」と同時に、「あなたの手を放れていく物事」でした。

少しでも当てはまっていたり、参考になっていたら嬉しいです♪
最後までお読みいただきありがとうございました!!

Nao

来週の週報(10/23〜10/29)は、こうの のぞみさんがお届けする予定です!
お楽しみに♪

ぜひ、メンバーシップ会員のあなたも、NtoU週報の共同運営メンバーとして週報を書いてみませんか?ご参加お待ちしています!

ここから先は

0字

記事をお読みいただきありがとうございます♡もしこの記事がお気に召しましたら、応援サポートをよろしくお願いいたします!