見出し画像

【note備忘録8/200投稿してみて】

5月1日から始めたnoteですが、先日200投稿となりました。スト競のマガジンの途中ですが、休憩がてら備忘録の投稿をしたいと思います。経過発表と振り返りをしたいと思います。過去の備忘録は下記です。

◆結果(全体ビュー、コメント、フォロワー)

画像1

始めた当初は想像が出来なかった10万ビューを達成出来ました。スキに関しても、8000スキ近くいただくことができています。また、フォロワーもあと少しで1000人といったところまで来ています。本当に感謝です。ありがとうございます。

◆投稿

 150日連続投稿を実施したころに、“体調を少し崩したこと”“土日に家族時間を確保したいこと”から毎日投稿から平日投稿に変更させてもらいました。
 結果各種数字の伸びは鈍化しましたが、自分なりのペースで投稿を続けられています。現在は、平日は朝5時半に起きて、工場の近くのカフェに行って1時間ほどと、帰宅後20時か21時頃から1時間~2時間程度でnote作成して予約投稿というのがルーティンになっています。とはいえ、作成途中であったり、時間が取れなかった場合は遅れたり休載したりすることもあります。。。この辺は自分の心のコントロールを柔軟にしながら継続しています。
 少しサボってしまった日があっても、できた日のことを見る、アドラーのリフレーミングを実践しながら継続している感覚です。

7か月弱で200投稿となりましたが、マガジン別の投稿数は下記になっています。

画像2

今後も自分のペースを保ちながら継続していきたいと思います。

◆積み重ねはやっぱりえぐい

 200投稿を地道にしてくると、開始当初夢にも思わなかった1000フォロワーの達成が目に見えてきました。正直一度もバズるといった現象はありませんでした。しかしながら、少しづつ継続することで結果、多くの方にフォローしていただいています。スキ・コメントいただいていることが、継続のモチベーションになっています。
 各種数字もそうなのですが、積み上げてきた時間を計算すると自分でもびっくりします。1投稿に平均2時間程度はかかっていますので、合計すると400時間。。。400時間本を読みアウトプットしてきたのか・・と。その中で、知識や思考力が鍛えられたとも感じています。「途切れてもいい、また始めればいい」その継続でいいと思っています。その中での積み上げで自己研鑽していきたいと思います。

◆アウトプットこそインプット

 実践編でも書かせてもらいましたが、このアウトプットの継続は私にとってはインプットの位置づけになっています。

やはり、インプットの質を上げると実践がしやすくなります。note投稿と実際の業務での成果の確率を上げること密接に関係していると考えていて(仮説)、学んだことを自分なりに実践し知識を知恵に、知肉に変えていくことを意識しています。そうすると自ずと仕事で仮説検証のサイクルを回すことができ充実してくるようになると考えています。サイクルの回し方は、下記のイメージです。

画像3

◆今後の課題と実施したいこと

 2か月前から、実践編として純粋に本を紹介するだけでなく自分の経験を踏まえた投稿を実施してきました。この2軸は継続していこうと思っていますが、その後はやはり各々の知識をつなげた体系化を行いたいと考えています。といって、やるやる詐欺で形にできていないのが実際ですね・・。ただ、多くの本のマガジンや実践編のベースを増やしながら体系化も少しづつ進めています。形になったらここで公開していきたいと思っています。

◆最後に

 今回も徒然なるままに備忘録として投稿させていただきました。明日からはまた「ストーリーとしての競争戦略」第三章の解説に戻ります。よろしくお願いします。

*下記で、noteのコンセプトと、このマガジンとは別のものづくりに関連するマネジメント理論・書籍のリンクを記載しています。もしご興味あれば、覗いていただければ幸いです。

バンコク駐在中ですが、タイ情報を入れたマガジンもあります。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?