2020/04/09

18時起床。今日は幼馴染の誕生日なのでラインを送った。彼女はしばらく会っていないうちに自殺未遂をして仕事をやめていた。ただその方法が「強い酒を飲む」だったのであまり心配はしていない。時々特に用の無いラインが届いていたのでまあ、元気ではないかもしれないけれど大丈夫なのだろう。もうひとりの幼馴染は、今月あたまに小学校のころの同級生と入籍した。わたしは東京でひとり引きこもってギターを弾いたり文章を書いたりしながら引きこもっている。お互い初めて化粧をして顔を合わせた時にも、まさかこの三人がこんなに違う道を歩むことになるなんて夢にも思っていなかったな、としみじみしたが、いよいよ面白くなってきたという感じだ。今では20年近く前のように三人で遊ぶなんてできないだろう。それぞれにとっての幸せの概念が、顔を合わせない間にあまりにも違う方向に育ってしまった。これだから人間はやめられない。

昨日の佐久間宜行のオールナイトニッポンゼロに出演していた、上出さんというディレクターの話がとても面白かった。そのまま「ハイパーハードボイルドグルメリポート」を一気見したのだが、最高に面白い番組だった。人生で初めてしっかり観たいと思える番組だ。ただひたすら真摯に、対等に、愛を持って取材をし、編集して作り上げているのだというのがとても伝わってきて好感が持てた。安心して観ていられる。バラエティ番組に漂う傲慢さや下品さといった不快な要素が排除されていて、これは小さな革命だと感じる。普段テレビを見ないので最近のテレビ事情はわからないのだが。ともかく今のコロナ禍においても食の話題は付き物であり、都会で生きる人間たちが「あって当たり前」だと軽く捉えている食に対して、その無神経な認識を改めるに今はよい機会なのではないかと思う。この番組がそれを後押ししてくれたらいいですね。

ギターは相変わらず楽しい。今週中には「ダンデライオン」弾けるようになりたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?