見出し画像

鬱とVRCとオメストと愛と、

月残業40hを越えてしまったGNJです。

最近は激鬱状態となって天井を見るか仕事のPCモニタを見るくらいしか過ごせないくらいには精神状態が終わっておりました。

どうして……

このくらい気楽に生きたい(手取り18万男)

海外では「9時から17時まで毎日仕事なんて無理!」って若者が嘆いている動画がバズってましたが、まさにその通り。誰もコイツを否定するな。


じゃあこんな生活に堕ちた原因は誰?



俺!?


俺!!


俺俺俺俺!!!!


悲しみ

VRChatってさ!
心に余裕のある人間しかできないよな!

僕もう他人と喋りたくね〜〜ってなってずっと『mic is muted』で過ごしてます。僕に構うな!喋りかけるな!ただそこに居させてくれ!発声したい時だけ声を出す。自由にさせてくれ。


あと単純に、メンタルがすり減った状態だとユーモア力が下がるんですよね。自分が面白い人間だとは思わないですが、明確に「あ、俺つまんねぇな」って気付く時があります。


虚無と2人で居酒屋で煙草を吸う図


……。



夏到来
季節は冬
クソデカネイビーバーガー
横須賀ってカレーパン言うほど有名か?
激戦を制す
このワールドが『JUST』謎解きを謳っていることに憤りを隠せぬ……ッ!
どや


そういえばいつの間にかハロウィンが終わりましたが、ハロウィン当日は仕事が22時過ぎに終わり「もう今からVRChat入っても意味無い」ってなりオメガストライカーズをやりました。

ハロウィンとかクリスマスの時期にVRChatに入らなければ○○改変なんてやらなくていいからオススメ。

冬でも夏服で戦います。


───

以上が11/1に書いてた日記(公開前)
以下が11/4に追記した日記

───


GNJが作ったOMSTグループ

今日(2023/11/4)にオメストの公式にて2023年を最後にコンテンツの開発が終了し、事実上のオメガストライカーズ終了を宣告されました。

アクティブユーザー数が少なくていつも「マッチングしね〜!!」ってボヤいていましたが遂に公式から人が少なくてサービス継続が難しいと言われてしまいました。

本当に悔しい。悲しい。


冒頭でも書いたように10月……いや、7月頃から仕事が(夜勤を除き)多忙続きで、精神が病み切っている時期です。(現在進行形)

心の拠り所となっていたVRChatは最悪な精神状態に起因して、いつしか居心地の悪い場所となり、心に穴が空いてしまってました。

そんな時でも、僕に苦痛とストレスと達成感と快感を与えてくれるオメガストライカーズは、僅かながらに現実逃避の手段のひとつになってました。

オメストが原因で煙草の本数が増えたこともあり、全部が全部を肯定出来るほどの最高のゲームではありません。

しかし、GNJが生まれてこの方初めて真面目にプレイした対戦ゲーム、そこには部活動等ですら味わったことの少ない「情熱」を感じてました。


不満はあった。
・敵味方の力量差で試合が一方的になりがち
・いつまでも使いづらい練習モード
・ユーザーの民度の低さ
・広告不足による認知度の低さ
・運要素が少なく実力がハッキリ出がち

でも、それらを含め「愛してます」。


このゲームの面白さが多くの人に伝わらなかったのが悔しい。もっと幅広いランク層がプレイしていれば、格差マッチングなんて発生せずに互いに楽しくプレイ出来たはずなのに。

ただただ、悔しい。


もし仮に、いつも話題に出してるVRChatがサービス終了したら僕は悲しめるだろうか?答えはNOです。何故なら、代わりがあるからです。

クラスターやレゾナイトなど、移住先はいくらでもあります。Twitterも同様でした。Twitterは死にましたが代わりにMastodonがあります。

ではオメストはどうだ?類似のゲームはあるか?ロケットリーグが近いけれど「似て非なるもの」です。オメストの真骨頂は一画面に収まる範囲で繰り広げられるシンプルながらも奥の深い読み合いと反射神経のスポーツです。

こんなゲーム、遊んだことが無い……っ

そう、代わりがいないのだ。

有名なゲームにはフォロワーがいます。PUPGならフォートナイトやAPEX、オーバーウォッチならヴァロラントなど。……え?全然違うゲーム?…………いや、同じだろ!ルールとかさ!オメストはなぁ!無いんだよ!似たようなゲームが!!!有名じゃないから!!!!!

代わりのゲームがあるならコメント欄で教えてください。



う、うぅ……。

僕は ついていけるだろうか
オメストのいない世界のスピードに


───


あ、すみません、最後に全く話は違うんですけどメッチャ良かった漫画について書かせてください。(何故ならTwitterをやっていないのでこういう感想を書く場がほぼない)

灼熱カバディの奏和戦、本当に最高過ぎて何度も読み返してしまうくらい好きです。

電子書籍という媒体(スマホ縦持ち)だと見開きでも画面をスクロールさせる必要があって迫力に欠けてしまいますが、ある場面でスクロールした瞬間に「マ!?」ってなるような仕掛けがあって「スマホならではだな〜」ってすごく感心しちゃった。(ラストレイドのあの場面)

で、こんな決勝戦レベルの試合魅せられたら今後どう試合を描くんだろ〜ってなったら次試合には回想で語られたりサスペンス調になったりして……構成が上手いなぁ!オイ!

…………え〜、ハッキリ申すと、単行本買えばよかったなと後悔してます。何故ならマンガワンで課金して読んでも14日間しか読み返し出来ないからです。おいおい!買い切り形式にしろ!!!


マンガワンなら9時と21時に4話分読める権利が配布されるので1日8話読めます。

僕が大絶賛の奏和戦は177話までとだいぶ先ですけど読み過ごし無ければ1ヶ月くらいで行けますので是非。

いや、本当は最新話まで読んでくれ〜。


俺もスポーツがしてぇよ。
こんな灼熱な体験がしてぇよ。
今の僕にできることといえば……
……オメガストライカーズ

う、うぅ……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?