見出し画像

書いては消して、近況

おはようございます、GNJと申します。

特に書きたい事がないのですが、近況報告でもしようかなって思う。だって、日記って継続が大事だから、しょうもないものでも投稿しなきゃなって。

GNJのことを知ってる人間向けの日記で、初見の人が読んでも面白くないのでその点ご留意くださいまし♪

いくつか書きかけの下書きを再編成しているので統一性のない内容であることも予め謝っときます、ごめんね!


暇すぎてAIと会話してた

可愛いよね。まめひなた。ずるいよね。可愛いから。

音声の認識精度はおもったより凄かった。

でも、受け答えがな、もうちょい機械的じゃなくて、""らしさ""がほしいよなって思う。


電子タバコ買った

気の迷いで買った。

元々、GNJは健康なんて気にしてないし明日の健康の事は考えないようにしているので、今更「健康に害のない煙草を吸いたいな」みたいな気持ちはないっすよ笑

ただ、「布団で寝っ転がりながら吸いて〜」という気持ちで買ったに過ぎませぬ。流石のGNJでも寝タバコはやりません。

VAPEはね〜〜、4年前にちょいちょい嗜んでおりましたがね、やっぱり紙巻煙草が一番ええってなって、飽きちゃいました。

iQOSも持ってたけどあの独特な臭いが好きじゃなくてなぁ。非喫煙者だと「同じ煙草じゃん」と思うだろうけど、喫煙者だと明らかに「iQOSは臭い」と分かるのだ。

で、結局飽きたらすぐ捨てられる使い切りの電子VAPEを買ってみたのだ。水蒸気がぶァ〜ってなるのが好きだけど、やっっぱりニコチンが無いと吸った気がしないよ〜😭

こんなの、子供向けじゃん。。

子供向けのジョークグッズ


最近VRChatで何かと健康や生活習慣病についての話題を話す機会が増えた。もうみんないい年齢なんだろうなって思いながらも、GNJ以上に""終わってる""生活している人はそうそういない。

僕が「やべぇやべぇ」と騒ぎ始めたら手遅れな状態なのでその時は笑って聞いてください。


好きなコト(暇潰し)

知らない人のTwitter(𝕏)の投稿を見るのが好きです。

中には『意味の無い連投』や『プレゼントRTしかしない』ような、見る価値無しの人間もいて残念ですが、質の高い投稿を繰り返す人を見つけるとつい嬉しくなっちゃうんだ。

VRChatで、暇な時はpublicインスタンスで寝っ転がりながら、行き交う人々のプロフィールに貼られたTwitterへのリンクを踏んで、ツイートを眺めてます。

会話する気がなくても。「あ、この人同じゲームやってるんだ」「へぇ、普段はこういう生活してるんだ」みたいなものを眺めてます。

GNJはヒトの出力する文章を好んでます。

だから、もっと、みんな、日常を、投稿しろ。

前にも同じこと書いてる↓


呼ばれ方について

なんか最近、Twitter(𝕏)で自身の呼ばれ方についてあーだこーだ言うツイートが流行ってますよね。

GNJも書いてみます♪

ぎんじさん→謝謝
ぎんじちゃん→ありがとう♡
ぎんじくん→ウッス!
ぎんじ→んちゃ
ぎんちゃん→ポッ
ぎんさん→フレと被るからちょっと…
GNJ→僕しか言ってない
ぎんじもん→一部の人間が言ってる
███!→███🤬

他人からどう呼ばれようとも基本的には気にしないし、自由に呼べばええねんって思う。

逆に、僕から皆様へお名前をお呼びする時に、どういう距離感で、どう呼べばいいか困ることの方が多い。

同じくらいの年齢の方に対してそれぞれ「〇〇さん」「‪✕‬‪✕‬くん」と相手の雰囲気によって使い分けることもある。

別に「〇〇さん」と言ってるからって距離を感じないでほしいなと思う。どう呼んでほしいか、言ってくれれば期待には応えようと思います。何でも言ってくれ、、


……えっ?


お兄ちゃん……って呼んで欲しい……?


しょうがないにゃあ……。


相手にされない

最近、オメガストライカーズという対戦ゲームでガチ苦しみを受けて「もうこんなゲームやってられるか!」と言いながらVRChatで癒しを求めているのです。

それでよくVRChatでサイバーゲイの巣窟になっている『Just Matching Chihaya room』とか『なでなで してほしいのですっ!!』とかいうワールドに入り浸ってます。

GNJはERP─所謂JUST行為─は好きじゃないので、純粋に「添い寝して欲しいな♪」「撫でてほしいな♪」みたいな動機で出没してます。

※好きじゃない理由について端的に言えばロールプレイが苦手というのがある。

でもね、名前のせいか、プロフィールに『ヤニカス、スロカス』と書いているせいか、全く相手にされません。何なんだよぉ!お前ら!名前とかプロフィールが可愛くないと相手にしないってのか?!!?おい!!!差別すな!!おじさん差別すな!!

───30代男性、慟哭す。


プレイスタイル

ちょっと前の話になりますが、VRChatでこんなことを喋ってました。

VRChatのpublicでひたすらに『お前はどのプレイスタイル?!』と知らん人たちに聞いておりました。

事の発端は、new userが「同期会に積極的に関わってなかったらいつの間にかコミュニティが出来てて、輪に入れなくなっちゃった」という相談を受けたことです。

僕個人としては、(過去に様々なお気持ちは書いてきましたが)今となっては「好きに過ごせばええ!」という主張です。

排他的なフレンズインスタンスでも、
開放的なフレプラインスタンスでも、
カオスなパブリックインスタンスでも、
2人だけのプライベートインスタンスでも。

その人が「楽しい」「心地よい」「満たされる」と思う過ごし方をするのが一番だと思います。

だから、「コミュニティに入れてないよぉ〜😭終わりだ〜〜😭」ってなるのではなく、「じゃあ新たな出会いを求めてフレプラやパブリックを巡ろう」みたいな、そういう風に過ごせればいいんじゃないかなって。

投稿の画像では光と闇って記してますが、これは充実度の誤りですね。あとこれは個人の主観なので悪しからず〜。


おわり

激長書き置きしてると、一緒にV睡してたフレンドのフレンドが入ってきた時、「うわっ!」ってなっちゃいますかね。

でも、オイラ、やめねぇよ。


パブリックでも怪文書書いちゃうもんね。


おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?