見出し画像

【エルデンリング】アルテリアの葉を効率よく集めたい【Elden Ring】

本日の記事はエルデンリングの周回効率についてである。
本作が発売されて結構な時間が経ったが、私はまだ一周目も終わっていない。単純に下手で攻略に時間がかかっていたり、寄り道が楽しすぎてあちこちをうろうろしたり、そもそも他のゲームを並行してやっているので時間を割けていなかったりするのが原因だ。エンディング自体は恐らく確定している(暗月の大剣を持っているため)ので、ラニの晴れ姿(フロム産)を見るのが楽しみである。

さて、本作では、攻略を進めるにあたってプレイヤーを著しく強化するキーアイテムのようなものが三つある。
一つは「霊薬の聖杯瓶」。プレイスタイルによってカスタマイズ可能なうえに祝福で回復する超重要アイテムである。無限に飲めるのでじゃんじゃん飲もう。

二つめは「ルーンの弧」。装備している大ルーンに応じた強化効果を付与してくれる物凄いアイテムだ。大抵の人はゴドリックの大ルーンで全ステータス上昇の効果を得ているのではないだろうか(というか他の大ルーン使ったことない)。こちらは消費アイテムなうえに確定で入手できる手段が限られる貴重な品なので、計画的に使用しないと地獄のマラソンをする羽目になる。私は今一個しか持ってないのでそろそろ地獄のマラソンを始める予定だ。かなしい。

で、三つめは各種調香アイテムである。攻撃力と大幅ダメージカットを両立する「高揚の香り」、被ダメージ増加を代償に攻撃力とスタミナを大幅に高める「狂熱の香薬」辺りがよく使われているだろうか。どちらも非常に強力な効果だが、これらのアイテムもルーンの弧と同じく貴重な「アルテリアの葉」を制作素材として要求されるため、無暗に使っているとやっぱりマラソンをすることになる。私の現在のアルテリアの葉の所持数は34、かなり余裕がある。ルーンの弧と同じかそれ以上の頻度で使っているにもかかわらず、結構備蓄があるのだ。マラソンをしたのである。


そういうわけで、今回の記事では「アルテリアの葉」を効率良く集める周回ルートのようなものを考えてみたので、不足している方は是非読んでみてほしい。

まず大前提として、アルテリアの葉は巨人たちの山嶺に出てくる白い巨人が低確率でドロップする。そのため、アルテリアの葉を効率良く回収するには、いかにこいつらを多く倒せるかが課題になってくる。今回は「手動用」と「放置用」の二種類のルートを考案してみたので、自分に合ったやり方で進めてみてほしい。

まず手動ルートから。スタート地点は祝福「火の釜の麓」だ。しばらく北上してデカい犬(こいつは無視していい)が出てきた辺りで東に逸れると、巨人が二体寝ている。ここに初めて訪れると岩だったか壺だったかをものすごい勢いで投げてくる巨人たちがいるのだが、そいつらを掃討すると寝ている二体だけが湧き続ける。
離れた位置に寝ているので各個撃破して(ここまで進行しているプレイヤーなら起き上がる前にダウンさせて致命とって復帰する前に倒すのもそう難しくないだろうと思う)、今度は西に移動して崖から降りられる地点を探そう。ここで横着すると落下死して余計な手間を負うことになる。崖を降りると巨人が一体歩いているので、こいつも同様に倒して一周完了である。倒せる数は三体と少ないが、今の私の攻略状態だとこれ以上いっぺんに巨人が出てくる状況は見たことがないので、恐らくここを延々とこなすのが一番早いと思われる。一体あたり3000ルーンちょっと貰えるので、ルーンもついで程度に稼げていいかもしれない。巨人のドロップは股下に出てくるので、落ちたかどうかを確認したら速やかにマップを開いて、PSコントローラーでやっている人は△〇と押して直近の祝福に一瞬で戻ろう。私も今日気づいた小ネタである。

次は放置ルート。スタート地点は祝福「安息教会」。トレントに乗って直進、目の前で戦っている巨人1とカラス1のHPバーを確認してUターン。今度は西に巨人1にカラス2の乱闘が起こっているので、ここもHPを確認してさらに北西の崖際へ。カラスが一体待機しているので適当に釣って、南西へぐるっと回るとここにも巨人が寝ているので叩き起こしてカラスをけしかけよう。あとは戦いが終わるまで放置して(大体巨人側が勝つ)、手負いを始末してドロップをチェックしたら完了である。このルートの難点は、乱闘だとめちゃくちゃ小さいダメージしか出ないうえに巨人側がかなりの頻度で長いダウンを起こすためにとにかく時間がかかることである。エルデンリングには放置稼ぎができる地点がいくつかあるが、そのなかでもここは一周がかなり長い方だろうと思われる。まぁその分他のことに時間を割けるので、忙しい人向けのルートという感じだ。
ちなみに敵一体につき3000~4000ルーンを落とすのが七体いるので、約3万ルーンの稼ぎにもなる。地味に美味しい。アルテリアの葉を落とす巨人は手動ルートの方と変わらず三体なので、長めに放置してとどめを刺して回る手間があるとはいえ、結構優秀なルートなのではないかと思う。私もこの記事を書きながら裏でずっと回している。

※4月4日追記
効率化のために色々考えてみたので追記。
安息教会から直進後にそのまま坂を下って目の前のカラスと敵対する。すると頭上からもう一体カラスが出てくるので坂を戻り、カラス2巨人1の乱戦に押し付ける。さらに崖際のカラスも釣ってさらに巻き込み、最後に寝ている巨人を起こしてまた巻き込む。カラス5対巨人2の戦いになり、巨人が増えるため処理速度が向上し、カラスが増えているため獲得ルーンも増加する(従来の方法だとカラス2巨人1とカラス1巨人1が別々に発生するため、最も長引くカラス2巨人1の戦いが終わるのをかなり長く待つことになる。それを解消するためにいったん乱戦を作ってから巨人をもう一体けしかけているわけである)。
一応、祝福「巨人墓標」近くにもう一体巨人がいるが、行動範囲が狭く巻き込みづらいうえに(カラスは異様に広いのでカラスを引っ張ってくることはできる)、移動距離がむちゃくちゃ長くて面倒なので無視。こいつをどうこうする時間があるなら手動ルートでやったほうが速いと思われる。

※4月6日追記
基本的に最後に巨人を始末して回る必要があるため、敵視を取る際に殴れるようであれば巨人を殴ると良い。
また、坂の下、一番北にいるカラスを釣る際、やや西に移動気味にしてから坂を上るようにすると、崖上にいたカラスも同時に引っ張ってこれるため手間が少なくなる(カラス2巨人1が一瞬でカラス5巨人1になる)。
また、最後に釣る西で寝ている巨人を起こす際、体力を40%程度削っておくとカラスとの交戦中に剣を抜く速度が速まり、周回速度が上がる。半分以上削ってしまうとその場で剣を抜いて叩きつけるモーションを待つことになるため、殴りすぎに注意(3000弱くらいのダメージが理想)。
また、下準備が整ったらできるだけ視界がよい位置に陣取って終わったかどうか分かりやすくしておくと吉。オススメは東の岩の段差の脇。乱戦の方角を見て巨人二体が暇そうに立っていたら終わった証拠。この時巨人の数が少なかったりする場合は、戦闘中に崖下に移動してしまいそのままになっている場合があるので、確認してみよう。それでもいなければカラスに倒されたか、あるいは落下死している。
また、この段差の上には小さい手型の敵(ユビムシ)がうじゃうじゃいるので非推奨。そして余談だが、この位置に陣取って黄金樹方面にある屹立した岩を見上げてみると、個体数の少ない特大ユビムシが張り付いているのが分かる。真下まで言っても落下してきたりはしないので安心だが、射程が長めの魔法や弓で撃つと当然落ちてきて敵対する。また、この手の大型の敵にしては珍しく、祝福で休むとリポップする。
以下が具体的な下準備の様子。


さて、こんな感じで、アルテリアの葉収集周回ルートを二つ考案してみたが、如何だっただろうか。
この記事が少しでも多くの高揚ゴリ押しプレイヤーや狂熱速攻プレイヤーの役に立ったのなら幸いである。
あと、これ以上に効率良く収集できるルートがあれば、私も是非知りたいのでコメントかTwitterまで一報貰えると幸いだ。
さて、ルーンの弧周回の方はどうしようか……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?