見出し画像

【2024年度】横浜市教員採用試験 小論文試験のテーマ(過去問)

本記事では、2024(令和6)年度横浜市教員採用試験の小論文におけるテーマ(過去問)を紹介します。

教員採用試験の小論文は、筆記試験では判断できない、論理的思考力や読解力、教師としての適性などを総合的に評価する目的があります。

小論文の対策の一歩として、過去のテーマから傾向を把握し、対策を始めましょう。

【2024年度】横浜市教員採用試験 小論文試験のテーマ(過去問)

【2024年度】横浜市教員採用試験 小論文試験のテーマ(過去問)

横浜市教員採用試験の小論文テーマは、校種により異なります。

小学校

「いじめのメカニズム」を踏まえたうえで、いじめが生まれない学級づくりの方法を、学年の発達段階を考慮して論じなさい。

中学校・高等学校

オンラインを活用した授業の可能性について、どのように考えますか。基本的な考えを述べるとともに、授業での具体的な活用の例について述べなさい。

特別支援学校

「児童生徒の調和的な発達の支援」には、ガイダンスとカウンセリングの各機能を生かした指導の充実が求められます。それぞれの趣旨を踏まえた支援をどのように進めたいと考えているか、あなた自身の考えを述べなさい。

養護教諭

児童生徒が「心身の健康に関する知識・技能」を身につけることは、生涯にわたって健康な生活を送るために必要であり、養護教諭が専門性を生かしつつ中心的な役割を果たすことが期待されます。あなたは、どのように取り組んでいきたいと考えるか具体的に述べなさい。


2024年度以前のテーマや傾向は、下記記事で詳しくまとめています。あわせて確認してください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?