見出し画像

WGP広島参加備忘録

どーもじむです。
今回は2/13に行われたWGP広島大会に参加してきたのでその日記となります。
結果としては2-1の決勝トナメ1没の微妙な結果に終わりました。
デッキ選択の経緯なども軽く書いておきます。

 使用デッキ


使用デッキは第四弾「覚醒する天輪」で大幅に強化されたマグノリアデッキです。

デッキ選択理由

デッキとしては最初からこれ一本って訳ではなくもう一つ採用候補のデッキがありました

こちらも「覚醒する天輪」で強化されたバスティオンです。

どちらも良いデッキであり、好きなデッキでもあります。

ですが

・本戦出場権を持っていなかった為、午前中2連勝しなくてはいけない
・バスティオンでの対マグノリアの練度が不十分であった
・調整仲間が諸事情により不参加(調整もできない)
などの理由から、バスティオンではなくマグノリアで参加しました。

また、マグノリアを選択した理由としては

・先手、後手どちらでもそれなりに火力が出て戦える
・対バスティオンならある程度の理解度はある
・地区大会に持ち出すデッキの選択肢がそもそも二択
と言った理由です。

結果

午前の部 2-0
本戦1st 0-1
(広島地区は32人に満たなかったので本戦はトーナメント方式) 

と言った結果に終わりました。

午前1戦目 対バスティオン(ストレイン型)
 先攻 勝ち

先3か4で受け超されて謝られたけどこちらの星が見えてなかったので、ロングシュートを考えて相手のCBを抑えました。
先6くらいで超と星でドライブが暴れて億をギュノスラに振ってでっかくして勝ち

午前2戦目 バスティオン(護りオーダー型)
先攻 勝ち

先2で2面並べて殴ったら超してそのままテンポ取って勝ち

午後の部まで多少時間があったのでかいtさんやゆうきりんりんさんとD4DJ談義しながら時間つぶし

午後1戦目 ニルヴァーナ(かいtさん)
後攻 負け

?????????????????

さっきまで楽しく談笑していたかいtさんがまさかの初戦

先4でマハーなかったから行けるな〜って思ってた所に超が飛んできて相手の手札がモリモリ増えてそのまま返せずに負け

かいtさんいわく超がなかったら負けてたそうです。
ちなみにかいtさんは4位でした。
おめでとうございます🎉🎉🎉

終わりに

デッキ選択は間違いではなかったとおもいます。
次はVMCなのでVMCも覚えてたら書きます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?