見出し画像

対面申込みをタブレットで完結!SMS認証が可能なプレミアムプランも登場

こんにちは!GMOサイン note 編集部です。

今回は、対面による契約やお申し込みをタブレット端末のみで完結できる「GMOサイン対面契約」についてご紹介します。GMOサインの対面契約は、店舗や訪問先で交わす BtoC の契約や申込みなど幅広いシーンで、インターネットの使用に慣れない相手方や、スマートフォンや電子メールアドレスをお持ちでない相手方ともスムーズかつ迅速に電子契約を結べることから、業務効率化や利便性向上が期待できます。


GMOサイン対面契約とは?

GMOサイン対面契約は、対面による契約やお申し込みをタブレットのみで完結できる機能です。対面契約は、契約当事者が直接会って署名や捺印を行いますが、従来の紙の契約書に手書きでサインする方法に代わり、GMOサインでは電子契約を対面で行う方法を提供しています。

タブレット上で必要事項を記入し、手書きサインで署名を行うことで、自動で GMOサイン上に契約文書が保管されます。お申込みや契約は、リアルタイムでデータ化できるので、顧客リストの作成や分析にもご活用いただけます。

本人確認を「画像添付」もしくは「SMS認証」で確認を行い署名が可能

\ こんな方におすすめ /
・店舗や訪問先で、スムーズに契約したい方
・相手方がスマートフォンをお持ちでない場合が考えられる方
・相手方とその場で一緒にお申し込み手続きを行いたい方

GMOサイン対面契約の資料をダウンロード

GMOサインのオプションサービスである GMOサイン対面契約は、「対面契約スタンダード」と「対面契約プレミアム」の 2 つのプランをご用意しています。

GMOサイン対面契約での本人確認は、電子メールアドレスによって本人性を担保する通常の電子契約とは異なり、「対面契約スタンダード」では、相手方の本人確認書類データを「画像添付」することで本人確認が行えます。「対面契約プレミアム」では、「SMS認証」での本人確認も可能となり、本人性をさらに強化することができます。

タブレット端末があれば、契約締結が可能

<参考>
GMOサイン対面契約(公式ウェブサイト)
GMOサイン対面契約(公式 YouTube)

対面契約が利用されるシーンとは?

電子契約の対面契約が利用されるシーンやGMOサイン対面契約を使うと便利な場面を一部ご紹介します。

フィットネスクラブの申し込み

フィットネスジムなどのスクールやエステサロンなど、現地で対面契約を行うことの多いシーンで、GMOサイン対面契約を利用し、入会手続きや継続契約、プラン変更等をタブレットのみで行うことができます。本人確認も画像添付や SMS 認証で行え、本人確認後もタブレット上でサインをして完了させることができるので、手間が省けるだけでなく、契約書の管理もシステム上で一元管理でき、業務効率化を図ることができます。

飲食店等での雇用契約

アルバイトなどの面接後、採用する人が決まった際に GMOサイン対面契約を利用すると、その場で本人確認と契約締結を行うことができます。面接から契約締結までのプロセスがスムーズかつ効率的になります。

介護施設の入所 / 申し込み

ご高齢の方との契約が多い施設では、相手方がスマートフォンやメールアドレスをお持ちでない場合も多くなりますが、GMOサイン対面契約では、施設側のデバイスを使うため、スマートフォンをお持ちでない場合でも契約が可能になります。また、対面契約プレミアムの機能をご利用の場合には、本人確認で SMS 認証をご利用いただけるため、相手方が電子メールアドレスをお持ちでない場合にもご利用いただけます。

リフォームの工事請負契約

これまでリフォーム等の工事の見積もりから契約締結までの期間があることで、緊急性を要する工事の際にすぐに着工できず負担になっていましたが、GMOサイン対面契約を利用することで、下見や見積もりの訪問時にその場で契約締結ができます。デバイス上で、契約内容を直接確認しながら進めるため、誤解も生じにくくなります。手続きの迅速化に繋がることで、お客さまの住環境を一刻も早く整えることができ、お客さまの満足度向上と業務効率化を同時に図ることが可能です。

対面契約のご利用シーンの一部をご紹介しましたが、以下文書がよく使われています。

  • 売買契約書

  • 入会申込書

  • 同意書

  • 誓約書

  • 雇用契約、アルバイト契約、派遣契約

  • 介護系の申込書、同意書など

  • toC ビジネスに関わる文書

  • 工事請負契約書 など

GMOサイン対面契約の資料をダウンロード

お客様事例:川村義肢株式会社

義肢や装具、人工ボディや車椅子、補聴器などの製造販売を手がける川村義肢株式会社は、契約のデジタル化を目指し、GMOサインを導入しました。

高齢者のお客さま、そしてスマートフォンや電子メールアドレスを利用していないお客さまが多いことから、高齢者にやさしい契約締結を実現させたいとお考えでした。GMOサインを導入し、GMOサイン対面契約を利用することで様々な課題が解決でき、複数あった契約書も一枚にサインを集約させることで、お客さまは一箇所にサインをするだけで手続きが完了となり、お客さまにとっても大幅な負担減につながったそうです。

GMOサイン対面契約を利用する川村義肢株式会社の成功事例を、ぜひご一読ください。

【お客様事例】川村義肢株式会社:GMOサインの対面契約で高齢者にも優しい契約締結を実現

GMOサイン対面契約の料金と機能

GMOサイン対面契約には、「対面契約スタンダード」と「対面契約プレミアム」の 2 種類ありますが、「対面契約プレミアム」では、電子契約の本人性を担保する手段として「SMS アクセスコード認証」を採用していることから、本人性をさらに強化することができます。

*GMOサイン対面契約のご利用には、契約印&実印プランのお申し込みが必要です。

GMOサイン対面契約の資料をダウンロード

<参考>
GMOサイン対面契約(公式ウェブサイト)
GMOサイン対面契約(公式 YouTube)
対面契約スタンダード<オプション>(ヘルプセンター)
対面契約プレミアム<オプション>(ヘルプセンター)

今後も、GMOサインの電子契約をご利用いただく皆さまに、より快適にお使いいただけるよう努めてまいります。お気づきの点やお困りごと、サービスに関するご要望などございましたら、こちらからご連絡ください。
引き続き、GMOサインをどうぞよろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?